ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年10月26日

【北大陸】最新・土地情報

----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------

■内陸(Citrago)
http://slurl.com/secondlife/Citrago/134/190/79
1264sqm 9990L$ 約7.9L$/sqm
土地情報:Unique Protected Old World on Linden Road Plot 1264sqm
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
北大陸の中心にある島で、土地の売出しが、昨日あたりから活発になっているようです。
この物件は、リンデン公道に面して、なんと1平方メートルが「8リンデンドル」以下です。おそらく1年前なら1平方メートル40リンデンドル以下にはならなかったでしょう。この地域は、なんといっても『center of the elite Atoll』です! エリートですface02
--------
私事ですが、ずっ~~と、この北大陸の中心といわれる「湖」に接している土地を狙っていました。24日に14.7L$/sqmの物件がでたので、すぐに購入しました。念願かなって満足です。でも今日、隣の敷地が10L$で売りに出ていて、ちょっと複雑face03






ちょっと間口が狭いですが、立地としては、いい場所です。

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:59土地情報

2008年10月26日

【REZZ ZONE - Woolybear】

一部開通済みの「ルート4」で、REZZ ZONEを見つけました。そこは「列車工場」に隣接しています。また、ルート2への連絡道に近い場所です。






REZZ ZONEの後ろは鉄路です

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 20:31REZZ ZONE

2008年10月26日

【アパッチ リバーサイド モール】

■Apache Riverside Mall(Enjoy shopping here at the Apache Riverside Mall. Here you will find the best tattoo artist in SL, freebies, newbie friendly, a lovely park to relax in once you're done shopping. Stores available for rent, please contact Galdron Dragonash or Veronica)
--------
pawpawはVashtiでショッピングモールを見つけました。ここには、リラックスできるステキな公園もありました。



















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:23モール

2008年10月26日

【Wainscot Art Gallery】

pawpawはWainscotで、ギャラリーを見つけました。ギャラリーの隣には「水族館」があります。















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 15:08ギャラリー

2008年10月26日

【REZZ ZONE - Azalea】

一部開通済みの「ルート4」で、REZZ ZONEを見つけました。







地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 11:32REZZ ZONE

2008年10月26日

【タイガー大聖堂の犬】

おはようございますface01。昨夜、PCを落とす前に、ルート2の「未開通」付近(Tigar SIM)に人がいました。今朝、開通しているか見てきました。残念ながら、まだ工事中でした。ただ、ルート2に隣接している「大聖堂」への階段が、新たに構築されていました。今日は日曜日なので、日曜礼拝をしようと「大聖堂」に行きました。そうしたら、「大聖堂」のなかに、犬がいました。以前来た時には、犬はいませんでした。








↑ 日曜礼拝へ・・・

↑ キリストの像などはありません

↑ 大聖堂の正面奥にはSIMの名称の「虎のステンドグラス」

↑ そして上部のステンドグラスは、なぜか「ファリー達が」・・・

↑ 広い大聖堂を、なにか動くものが?

↑ 特に襲ってくることはありませんでしたface02

ここのSIM全体が観光スポットです
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e359380.html

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 08:39珍しい光景

2008年10月25日

【これは安い 5点で19L$ (バスセット)】

■Sale Price Furniture(Great Furniture by iXiX Xi Previously available from ImA's Furniture Now available here)
--------
バスタブ、トイレ、洗面台、タオル掛け(タオル付)、ミラーの5点セットで、なんと「19L$」です。もちろん、他にも、優れたデザインの家具が、たくさんあります。


↑ フムフム

↑ オーソドックスなデザインで使いやすそう、でいくら? 19L$face08

↑ 心配なので、さっそく点検(箱を開かなくても、そのまま置けました)











どこの根城におこうかなヘヘヘface02

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 23:58ショップ

2008年10月25日

【顔描きカボチャ...1プリム プランツ】

■Kvinta's Garden Centre. New: 3D 1-prim plants!(Currently under reconstruction! Please visit my sky shop anyway ;) )
--------
pawpawはWaspで、顔が描かれたカボチャを見つけました。ハロウィンのディスプレイには、最適な商品だと思います。そのカボチャは「Kvinta's Garden Centre.」で販売していました。ショップの周辺は「湖」に近く、大変に美しいところでした。















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:32ショップ

2008年10月25日

【北大陸】最新・土地情報

----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------

■海岸(Hera)
http://slurl.com/secondlife/Hera/78/88/29
50848sqm 500000L$ 約9.8L$/sqm
土地情報:Picturesque Forest Sim(All builds are unique, custom-made and textured and are included in sale.)
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
広い土地が売りに出ました。内海とリンデン道路に挟まれた場所です。1平方メートルは10L$を切っています。清らかな川が流れる、ステキな土地です。
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e250303.html





地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 19:53土地情報

2008年10月25日

【おめでとう私の最愛の人Xan】

土地情報からでは、この建物の情報はわかりませんでした。結婚式場の一つの施設なのでしょうか? 最上部には結婚指輪と、お祝いの言葉が記されたプレートがありました。タイトルは、その最初の部分です。
--------
Congratulations my dearest Xan, I am so happy for you two!!! This little gift is my way of saying, ・・・
おめでとう私の最愛の人Xan、私はあなた方二人のためにとても幸せです!!!この小さい贈り物は、言う私のやり方です、・・・
--------
















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:35美しい光景

2008年10月25日

【2シム以内のリンデン公道】

大陸をブラブラさまよっていると、大陸創生時の設計ミスと思われる場所を見つけることがあります。
昨日に続いて、北大陸の「道路の雑学」です。SIMの両端には、リンデン道が繋がっていません。
http://slurl.com/secondlife/Brithys/202/100/78


↑ タイトルは2SIMとはなっていますが、2SIM目は本当にわずかです。

↑ 土地情報のスクリーンショット画像です。左側の三角部分が道路の先端になります。

↑ なぜか道路が渡されています。

↑ 南面はSIM境界で建物に突き当たります。

↑ 南側から道路を撮影しました

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 14:28北大陸の雑知識

2008年10月25日

【ご近所の庭はハロウィン劇場】

先日、新REZZ ZONEを2ヶ所みつけたので、ルート1で増えている場所がまだあるのでは?と、Agirusの始点から調査に出発しました。少し行ったところで、大きなお宅の庭に、目立つハロウィンの飾り付けを見つけました。さすがアメリカ人ですね、充実した飾りつけです(オバマを応援する看板が出ているので、たぶんアメリカの人でしょう)。
本当は、こんな所で道草をしていてはいけないのだけど・・・face02
個人宅みたいなので、テレポート先は、ルート1上にしてあります。土地情報ではThe Hetstence Ranch - Have a seat.(Hetstence牧場 - 座ってください)とはなってはいますが...




↑夜にしてみました

↑秋っぽい庭ですね













テレポ先は道路になっています。郵便ポストの上のお宅です。

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 09:50美しい光景

2008年10月25日

【黄色いオモチャの潜水艦】

おはようございますface01。pawpawは朝の散歩で「黄色いオモチャの潜水艦」を見つけました。潜望鏡が3つあるカワイイ潜水艦です。そばにある「壁面」に汚水(?)が流れ落ちています。その上流は・・・アハハ何もありません。それだけなんですが、なぜか単純にうれしいpawpawでした。










滝の上流は「草原」ですface02

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 07:46珍しい光景

2008年10月24日

【速報】ルート2延伸

しばらくの間、工事が休止だったルート2の舗装工事に進展がありました。ただし「延伸部分」は、完全に工事完了してない区間がありますのでご注意ください。工事個所は、道路中央に「突起物」があります。詳細は、またお知らせいたします。
▼「延伸」開始地点(sedge)
http://slurl.com/secondlife/Sedge/178/251/33
▼現在の「延伸」先端地点
http://slurl.com/secondlife/Tiger/52/114/29


↑あとちょっとですね。長距離で、風光明媚な道路になります。全線開通が楽しみですface02

↑東側からの延伸スタート地点

↑延伸の終端地点は「虎の像」の前です(ここはTigerシムです)

↑工事中の印の「突起物」が道路中央に見えます

↑道路は「石畳」と「板張」とを区間によって使い分けています

↑工事中です! REZZ ZONEなど、またご報告いたしますface01

  


Posted by pawpaw at 18:42道路

2008年10月24日

【1シム内だけのリンデン公道】

北大陸をブラブラさまよっていると、大陸創生時の設計ミスと思われる場所を見つけることがあります。ここもその一つです。SIMの両端には、リンデンの道がありません。Notataシム内だけの専用道路です。あまり知っていても仕方の無い知識でしょうねface02


↑赤い部分です。東面と北面に接しています。繋がる道路はありません。

↑画面コピーです。黄色い線が境界線です

↑東側からのSS

↑北側面のSS

↑東側面のSS

↑北側の向こう側のSIMから、今回の道路を撮影しました

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 15:51北大陸の雑知識

2008年10月24日

【ハロウィン ヤードセール】

■Winding Road - Satellite(halloween yard sale, witch bartenders, ghosts, haunted halloween cabana, balloons, pumpkins, free candy, candy server, spiders,costumes. dumpster if u think something is overpriced, give me a bid, on notecard plz, if u know how to make notecards.)
--------
pawpawはSatelliteで、ハロウィンのヤードセールを見つけました。広場に、種々雑多な商品が置かれていました。

















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 13:26ショップ

2008年10月24日

【Rivulet灯台?】

■Something Coming Soon - Protected Land, Not For Sale 19488sqm(Linden Department of)
--------
おはようございますface01。10月1日にお伝えした「Linden - 何かがすぐに来ます」の場所を再訪しました。まだ「何かは」来ていませんでしたww。
小広場に、建築模型のようなものが置いてありました。それを見ると、最終的には、土地全体を低くして海水を引き入れるようになっています。
高い塔は、「灯台」に間違いなさそうです。















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 05:58情報

2008年10月23日

【リンデンさんが隠したモノ】

最近、pawpawは思います。リンデンさんの設置した「危険」の看板は、「危険をしましょう」というシグナルだとface06
pawpawは、リンデン公道(ROUTE 2)を移動中に、浮き輪を見つけました。ここは怪しい。
海の中に入ってみました。 リンデンさんが隠したモノ、ありまーしたface02。 でも、これは何でしょうか? 手のマークが出るのですが、特に移動は出来ないようです。
リンデンさん、おもしろかったです。






↑ドボーン、 見つけた!

↑これはなんだろう?

↑大きなパッケージ

↑パッケージは、大きいので、海に入ればスグわかります

↑展望台の下にベンチがあります。ランプがあって、目隠し用に、藻が周囲に垂れ下がっています。これも仕掛けかな?

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 22:18珍しい光景

2008年10月23日

【SIM越え失敗の再チャレンジ】

先日、飛行テストで失敗したコースを、もう一度挑戦しました。結果は「半分成功」でした。今回のテスト飛行は、前回と逆コースにし、ほぼ、南から北へ向かうコースにしました。変更理由は「レズポイントチェッカー」の表示が「北」に固定されているためです。このほうが慣れない人間には、飛行しながらの判断が、しやすいと思いました。
<今回のご報告>
【成功】前回、失敗した原因と思われる「バリアー」部分は接触せずに通過しました。
【失敗】あるSIMを越えた直後、機体が斜めに傾き、アバターも飛ばされそうになりました。すぐ機体は正常に戻りましたが、アバターが立ち上がったままになってしまいました。とりあえず立った状態で目的地まで飛行しました。

<再反省>
【SIM越え】SIM越えは、スピードを相当落とさないと、危険。特に、短時間で 2SIMを通過する場合は、一つ目と二つ目の間の時間を長くしないと、おそらくサーバー間のデータ転送時間の遅延により、異常な結果が発生する確率が高いのではないかと思います。今回は、2回目のSIM越えの際に、クラッシュしかかったみたいです。右側のバリヤーに触れまいとして、ぎりぎり左側を飛行したのも、クラッシュの原因かもしれません。
--------
追記:空賊うさぎさんの21日のブログで<特にSIM4つの境界の部分は、特にとても危険ですので注意が必要です>と丁寧な説明がありました。閲覧したつもりだったのですが頭のなかにとどまっていず、今回の飛行に活かせませんでした。お恥ずかしいことですface07反省
空賊うさぎさんの記事は、図入りで、とてもわかりやすい説明になっています。以下がURLのリンクになります。
http://kuzoku.slmame.com/e405218.html
--------
【着陸】着地点が草地で、おまけに面積が512sqmと狭いので、ホバーから見て、自分の土地がどこだかわからないface02(地面にいれば周りの風景でわかるが)。着地点には「専用ヘリポート」などが必要。

感想:10シムを越えない飛行でこのありさまです。50シム越え、60シム越えなんて、相当な事前準備と経験がいりそうです。


↑今回はRezPointCheckerの表示に近い、南から北への飛行にしました。

↑機体を出したところです。大きいのは違いますface02
飛行機は、隣のお店のものです(○○○○学園さん?)
http://northerncontinen.slmame.com/e375684.html

↑愛機の前に立ち、緊張に頬を赤くしているpawpaw(ウソですww)

↑出発! まずは上昇してSLRR本線上へ

↑この右手でクラッシュして行方不明の機体を回収しました

↑クラッシュしかかり、元の飛行に戻った機体。アバターは立ち上がったままです。

↑支線への分岐点です。飛行は順調ですが、アバターは立ったままです

↑このSIMはバリヤーはほとんど無いので安心です

↑支線の終端です。もう少し

↑私の土地はドコ? 土地情報・・・違う・・・バック・・・面倒くさいので、空中で立ち上がり、機体を収容ww

↑やはり着地の目印が必要です。本当は「大成功」と機体の前で写真を取りたかったのですがface02

ではまた  


Posted by pawpaw at 19:20飛行

2008年10月23日

【空飛ぶ箒に乗った黒い子猫】

■Mizzy'z A'Muzingz
pawpawはRanunculusで、本当に小さい「黒い子猫」が、ホウキに乗っている商品(100L$)を見つけました。子猫を良く見ると、キバが2本ありました。生意気そうでカワイイですネ。買いましたface02










↑ハロウィン商品です

↑ハロウィン商品です(75L$)

↑【無料】の植物です!

↑キレイな街並みのステキなショップです!

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:08ショップ

2008年10月23日

【人間輸送機関ヘリコプター】

■Sky Taco(People Mover helicopter, traps and moves people, bomber, gun. Great for moving AFK people.)
--------
pawpawはSabraで「Sky Taco(空のタコス?)」を見つけました。ここのお店にはベンダーが1台だけ設置されていました。ベンダーの商品は「人間を檻に入れて飛んでいるヘリコプター」の絵が描かれていました。そのベンダーには「Traps and carries people. Bomber drops teddy bears. Gun shoots batteries. Easy to fly. Great for moving AFKers.」と書かかれています。






↑現状では、左壁面の「ベンダー」1台のみ

↑リンデン公道沿いにあります

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 13:10ショップ

2008年10月23日

【北大陸】最新・土地情報

----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------

■内陸(Pruni)
http://slurl.com/secondlife/Pruni/72/11/45
5696sqm 45000L$ 約7.9L$/sqm
土地情報:nearly roadside Parcel on the old continent.
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
敷地の形状は、だいたい四角ですが、北から南にかけて、若干坂になっています(高低差があります)。価格は1平方メートルが約7.9リンデンドルです。
 *
内陸部など、狭い土地も動き始めました。ただし、条件の悪い場所は当然、売れていません。私も一昨日、北部のYuccaというSIMで、広さ512sqmの土地を、約3000L$で購入しました。1平方メートルが約6リンデンドルです。北大陸では、5L$~10L$ぐらいが、現状では売れる価格帯でしょうか?




↑南側に若干下がり気味です。住宅の庭や、牧場にはいいですが、建物を建てるには?



↑SIMの南側の境界に接しています。リンデン公道には接していません。  


Posted by pawpaw at 09:40土地情報

2008年10月23日

【クリスマスツリーがいっぱい!】

■Lilys Gardens(Waterfalls, Peacocks, Ponds, Fountains, Wishing Wells, Seasonal Plants and Flowers, Tropicals and Winter Items for your Snow Sim too !)
--------
おはようございますface01。Achlyaにある「Lilys Gardens」が、本格的に、クリスマス用品の販売を開始しました。先日まであった、ハロウィン関連商品は少なくなりました。お店の敷地の、約半分ぐらいは「雪と氷の国」になっています。ペンギンも、楽しそうです。空には、トナカイに引かれたサンタが飛んでいます。ここ「Lilys Gardens」は、敷地が広く、アイテム数も多いので、アチコチ見ながらのお買物は、けっこう楽しめます。















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 07:35ショップ

2008年10月22日

【木・花・植物・岩】

■Crescent Canyon / SB&C / Eccentrica(Chill, Relax, Touch Selectable Plants, Trees, Rocks, & Portable ZenChambers, Zen Garden, Walls, Floors, Landscaping, Privacy Screens, Zen Dome, Sounds, Wind Chimes, VR dome, Poseballs)
--------
pawpawはBurnottで、美しい庭を見つけました。陽光が差し込む、とてもステキな庭でした。ここでは、木、花、植物、そして岩も購入できます。





















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 18:42ショップ

2008年10月22日

【REZZ ZONE - Pit's Truck Stop】

pawpawはREZZ ZONEを、また見つけましたface08。今日は二つ目です。場所はRibeata(Route 1)にある、リンデンのPit's Truck Stopです。ここは、ガソリンスタンド、レストラン、モーテルなどがあります。この「広い構内」がREZZ ZONEになっています。
http://slurl.com/secondlife/Ribeata/111/235/32
補足昨日の記事(0L$ バケツに入ったリンゴ)と同じ荷車が、ここにもありますが、ここは0L$では購入できません。もしかして昨日のところも購入停止になっていないか心配になりface07、確認してきました。購入できましたface02。もし「bucket of apples」が欲しい方は、昨日の記事をご覧ください。
昨日の記事(0L$ バケツに入ったリンゴ)
http://northerncontinen.slmame.com/e405395.html












↑ここの荷車のリンゴバケツは購入できません

↑レズテスト、OK! 広いですから「飛行船」でも大丈夫かもface02

↑それでは皆さん、メインランド「北大陸」で、すばらしい旅をお楽しみください

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:18REZZ ZONE

2008年10月22日

【シューズ、スニーカー、ハット】

■URBATIK - SHOES PARADIZE (Shoes Sneakers Boots High Heels Running Shoes Hi-Top Sneakers)
--------
pawpawはElectraで、靴を販売しているショップを見つけました。商品は全てベンダーで販売していました。













地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 13:53ショップ

2008年10月22日

【ラジオ、ジュークボックス、スピーカー、MP3...】

■Raster's - Radios Jukeboxs MP3 Players Stereos Audio Receivers(radio,radios,audio,stereo,stereos,receivers,url changers,jukebox,electronics,mp3,music,streams,speakers)
--------
pawpawはMomaの川沿いでエレクトロニクス関連のショップを見つけました。まるで、RLのショールームを見学しているような雰囲気の場所でした。



















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 12:06ショップ

2008年10月22日

【REZZ ZONE - Leafminer】

おはようございますface01。pawpawは朝の散歩でREZZ ZONEを見つけました。場所はLeafminer(Route 1)にある、リンデンのガソリンスタンドの裏手です。この地区はお買物エリアです。ショッピングされた後、ここからドライブを再開できますface02
http://slurl.com/secondlife/Leafminer/225/133/35
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e381625.html









--------
以下はREZZ ZONEには関係ありませんが・・・

↑標識が0L$

↑標識が0L$

↑隣接地に、なぜか馬がいます。けっこうリアルです

↑REZZ ZONEの奥にはピクニックベンチがあります。ここで休息できますface01

----------------------
・ROUTE 1 - REZZ ZONE SLURL
(東端から→西端の順です)
http://slurl.com/secondlife/Agirus/89/91/35
http://slurl.com/secondlife/Pini/25/41/34
http://slurl.com/secondlife/Pyrina/243/233/31
http://slurl.com/secondlife/Lyonet/170/155/32
http://slurl.com/secondlife/Leafminer/225/133/35
http://slurl.com/secondlife/Peach/224/149/33
http://slurl.com/secondlife/Sagittata/219/53/33
http://slurl.com/secondlife/Concinna/222/136/32
http://slurl.com/secondlife/Rivula/215/101/35
http://slurl.com/secondlife/Rivula/236/42/32
http://slurl.com/secondlife/Parva/197/165/32
http://slurl.com/secondlife/Mormo/16/142/32
http://slurl.com/secondlife/Torva/201/115/32
http://slurl.com/secondlife/Sociaria/230/89/34
*まだあるかもしれません
----------------------
地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 07:12REZZ ZONE

2008年10月21日

【マンホールの蓋いりませんか? 無料LDPW】

pawpawは、EmmeliaのRoute 2 を、いつものとおり、トボトボと歩いていました。すると、浮輪のついた看板が、橋のたもとにありました。「何か変」とpawpawは感じました。土手を川に下ると、壊れかけた桟橋がありました。ますます変だと思いました。そして川を探検しました。ありま~し~たface08。L.D.P.W.のマンホールの蓋をGET!


↑橋のたもとで立ち止まるpawpaw

↑pawpawは勘が働く

↑桟橋がある、こんな所に?

↑わざとらしく壊してるのね、リンデンさんface01

↑ドボーン、橋の下が怪しい...

↑マンホールの蓋って、こんな風につける? 右クリック・・・「BUY」だ、やたーッface02

↑戦利品と記念撮影(コピー可ですww)

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 22:43情報

2008年10月21日

【0L$ バケツに入ったリンゴ】

リンデン公道(Route 1)Clearwingを歩いていたら、道端に「荷車」がありました。この土地はリンデンのものでした。そして、荷車に載っている「バケツに入ったリンゴ(bucket of apples)」は、0L$で購入できましたface02






少し道路から入っています

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 20:36情報