ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年09月15日

【Karate Busaganashi KarateDo 】

■Karate Busaganashi Karate Do (Dojo) / Okinawa Goju-ryu Karate-Do
--------
pawpawはBurnott SIMの「Karate Busaganashi Karate Do (Dojo)」を訪れました。この施設は、沖縄剛柔流空手道の「歴史」などを紹介しています。また、空手に関した商品も販売しています。

  続きを読む


2009年09月14日

【Japanese Budo Dojo】

■Aikibudokan (Aikido, Japanese Budo Dojo, Spirit of the Samurai, all Martial Arts Welcome!)
--------
pawpawはHuckleberry SIMの「Aikibudokan」を訪れました。ここは、RLで活動している「(財団法人)合氣会茨城支部道場」が運営しています。
icon25Aikibudokanのサイト
▽English
http://www13.big.or.jp/~aikikai/e_new.html#
▽日本語
http://www13.big.or.jp/~aikikai/

  続きを読む


2009年04月27日

【個人的な家庭教師】ウエストハイランドの教育センター

■West Highland Education Center(Private tutoring, classwork help, education, college classes, tutoring, term paper editing, writing, composition, paper, essay, thesis, editing, proofreading, grammar, revision, college papers)
□ウエストハイランドの教育センター(個人的な家庭教師、教室学習支援、教育、大学は属します、家庭教師をしています、期末レポート編集、書くこと、構成、紙、随筆、論文、編集しています、校正しています、文法、改正、学内紙)
--------
SLで将来、有望視されているものに「教育」というカテゴリーがあります。Wainscotシムに「ウエストハイランドの教育センター」が出来ました。日本人でも家庭教師を頼めるのでしょうか。言葉さえ通じれば、SLで家庭教師に師事するのは、面白いでしょうね。
先生:『今日はカエルの生態について勉強します。では、先生もカエルになりますから、生徒のpawpaw君もカエルのアバターにしなさい!』
なんて。・・・でも、
pawpaw:『先生、勉強の前に、キレイな池を見つけたから、泳ぎに行きましょう』
ということになって、勉強は、はかどらないかもしれませんねface02

  続きを読む


2009年04月18日

【カナダの大学】University of Regina

■University of Regina(Centre for Teaching and Learning)
--------
Esonシムに、斬新なデザインの建物が出来ましたface01。その建物は、カナダ・サスカチュワン州に実在する「レジャイナ大学・教育と学習のためのセンター」でした。外国では、教育にSLが大いに活用されているといいます。日本ではどうなのでしょうか?
   *
University of ReginaをWEBで検索したら、次のようなブログが見つかりましたface08
-----------------------
SUS+ Blog (AGS東京大学学生コミュニティー)
http://agsutsc.blog21.fc2.com/blog-entry-4.html
<一部引用>
『本日、カナダのレジャイナ大学で行われるSSS2008(2008 Student Summit for Sustainability)に参加するため、日本を出発します』
-----------------------
   *
University of Regina HP
http://www.uregina.ca/

  続きを読む


2009年04月15日

【フリー】SL College・・Lappet Campus

■SL College of Internet Virtual Life - Lappet Campus(Concept's In Virtual Land Center The Study of Psychology Theology Philanthropy Quantum Physics Science Nature History Philosophy Painting Sculpting Drawing Photography Music Writing Chess & Art. With Real World Contribution possibilities)
--------
pawpawは、「建物」上にチェスがあるのを見つけましたface08。その建物は「SL College of Internet Virtual Life - Lappet Campus」という所でした。入口にフリーの「Basic SL Guides」の箱がありました。2階のテクスチャーはフリーのようですが「未確認」です(貰ってきませんでしたface10)。屋上にはテーブルと椅子がありました。ここは「SLRR本線」沿線の高台ですから、屋上からの眺望は、とてもすばらしいですface02

  続きを読む


2009年03月14日

【北大陸のNCI(New Citizens Inc)-3】

■NCI InfoNode Tempt An Angel-Hyles
北大陸のNCI InfoNodeの紹介は、これが最後です。Hylesインフォハブの隣りに「Tempt An Angel」という「モール?」があります。そのなかの一区画に「NCI InfoNode」があります。展示内容は他のNCI InfoNodeとほぼ同じです。
*NCI InfoNode Tempt An Angel-Hylesの表記は正式なものではありません。

  続きを読む


2009年03月14日

【北大陸のNCI(New Citizens Inc)-2】

■NCI InfoNode Beileya-Hyles
今回は、Hyles Swamp Infohubの近くの「NCI InfoNode Beileya-Hyles」の紹介です。ここのNCI InfoNodeの建物は「灯台」になっています。敷地(展示面積)が狭いので、展示は、1階と2階に分かれています。また、展望台へ行くTPがついています。この灯台は、陸地の先端にありますので、眺望は抜群です。

  続きを読む


2009年03月14日

【北大陸のNCI(New Citizens Inc)-1】

■NCI InfoNode Istar/Iris
--------
昨日の、うじやすさんのブログ記事(@YAMATO)に「NCI」のお話がありました。北大陸(Heterocera Atoll)にもNCIに関連した施設が存在します。北大陸にあるNCIの施設は、全てインフォハブの近くにあります。北大陸のインフォハブについてはWikiをご覧ください。
http://wiki.livedoor.jp/dualatoll/d/%a5%a4%a5%f3%a5%d5%a5%a9%a5%cf%a5%d6
今回は「NCI InfoNode Istar/Iris」のSSをアップいたします。NCI InfoNodeのあるエリア一帯は、海上に縦横に組まれた「桟橋で構成されたシム」です(土地が見えません)。したがって、「NCI InfoNode Istar/Iris」も海の上の作られています。モス寺院が見える、明るい環境の施設です。
NCIとは何? とお思いの方は、うじやすさんのブログ(@YAMATO)に、大変にわかりやすい説明があります。そちらをご覧いただくとよろしいかと思います。
ブログ@YAMATO(NCI その1)
http://narayamato.slmame.com/e555703.html

  続きを読む


2009年02月02日

【ヘルプセンターHyles】メインランド地図を入手!

■Second Living Help Center Infohub Telehub Hyles(We are an inclusive group of Second Life residents committed to developing tools and sharing information to help users get the most out of SL. Visit Second LivingInfo Centers in Hyles and Bear Infohub http://slurl.com/secondlife/Hyles/129
--------
pawpawは「Second Living Help Center」に行ってきました。場所は、Hyles Infohubの隣にあります。ここは、とても役に立つ施設です。pawpawはメインランドの地図を貰ってきましたface02


  続きを読む


2009年01月24日

【フリー】スカルプ

■Sculptie tutorial & ressource:Sandbox sculpties mono-prim free lessons beginner(soft map creation textures) instructive panels - Sandbox special Sculpture monoprim cours debutant gratuit (logiciel creation map texturage), panneaux instructifs (voir groupe Sculptie tut
--------
フリーの「スカルプ品」が、建物内に3種類、屋外に1種類(気球)ありましたface02。壁面に、スカルプの説明板がありました。ここは、スカルプを勉強しているグループの、建物のようです。

  続きを読む


2008年09月22日

【WEEKEND OF LEARNING】

■SL Mentor Education Center
関連wiki
http://wiki.secondlife.com/wiki/Mainland_Mentor_Coaches_Class_Schedule
--------
pawpawは、Tenera駅前で、ステージを発見しましたface08。ステージの前には、「WEEKEND OF LEARNING」の旗が立っていました。













地図はこちら  続きを読む


2008年07月24日

【蚊のディスプレイ】

大きな蚊のディスプレイが屋根の上にありました。蚊を媒介とする病気のことを調査する「施設」のようです。リサーチを、SL上でする施設は珍しいと思います。
please take this survey for school research purposes!
(この調査を学校研究目的と考えてください!)なのでしょうか?





















  続きを読む


2008年07月21日

【プロレス スクール開校!】

■Wrestle Birmingham - School of Wrestling
--------
アメリカのプロレス団体の施設です。レスリング学校もあります。まだSLをやっていないプロレスファンの方は、SLの世界に足を踏み入れて、アメリカのプロレス スクールに入りませんか?
HP
http://www.wrestlebirmingham.com/










オリジナルのベルトやマスクを販売しています



トレーニング用具があります



実況のアナウンサーと解説者のテーブル?









ボールがいくつかあるので人間アバターで試してみました。でもレスリングって一人じゃ変ですねface02
  続きを読む


2008年07月10日

【スカルプ チュートリアル】

■Sculptie tutorial & ressource:Sandbox sculpties mono-prim free lessons beginner(soft map creation textures) instructive panels - Sandbox special Sculpture monoprim cours debutant gratuit (logiciel creation map texturage), panneaux instructifs (voir groupe Sculptie tut
--------
気球が「Free-0L$」でありました。ここはスカルプを勉強しているグループのエリアのようです。きっと「気球」もスカルプ使いなのでしょうねface02
ここは昨日記事「FREEBIESと美しい庭園」の西側になります。このエリアは、まだまだ見るところがありそうです。

フリーの気球









スカルプの説明ボードがあります



ROKUROの文字が! 馬が走り回っていますface02



隣は広場です。馬が走っていました



まだまだいろんな施設があります



昨日のフリービーのあった建物は左上に見えます
icon22参考:07月09日【FREEBIESと美しい庭園
http://northerncontinen.slmame.com/e299757.html

  続きを読む


2008年06月30日

【日本NHK與台湾公共電視如何再現】

インワールドで「NHK」の文字を見るとは思いませんでした。特別講座のポスターなのでしょうか。
ここは台湾の学校の施設のようです。セカンドライフは「教育に使われているケースが多い」という情報を聞いたことがあります。台湾もSLで、がんばってますけど、日本の教育機関のSLへの参加はどうなっているのでしょうかねface07


















  続きを読む


2008年06月23日

【刑務所】ありました!

■GHUL FEDERAL COURT, PRISON AND POLICE STATION(Spend the night in jail, or be locked up for a long term confinement. Our guards, police officers and judges will make sure you go nowhere and get what you deserve. Both straight, bi, gay, lesbian welcome. )
前回の『【刑務所】はどこ?』の続編です。目的の場所は「Ghul連邦刑務所、警察署および裁判所」となっています。やはりレールサイドの上部にありました。
icon24モールから「刑務所」への行き方:モールの端にある、階段を上がった所にエレベーターがあります。2Fがレールサイドのお店へ、3Fが「刑務所・裁判所」へと続く「陸橋」に出ます。ちなみに、ここは飛行禁止です。「刑務所・裁判所」のエリアに入るとノートカードがもらえます。詳しいことは、それを見ればわかると思います。私は英語が苦手なのでよくわかりませんでした。部分直訳、拾い読みですが「刑務所のロールプレイングゲーム」、「私達は、短期と長期の逮捕と懲役を提供します」などの言葉があります。
それでは皆さん、すばらしい「刑務所生活」をお楽しみくださいww




前回紹介したモールの端に「エレベータ」があります。



3Fのボタンを押すと「刑務所」へ続く陸橋にでます



左側の建物が「刑務所」です



入口です



入ったところです(シャツが購入できるみたいです)



中央に「警察」があります



右側が裁判所です  続きを読む


2008年06月13日

【海辺の道場】

■(財)合氣会茨城支部道場
RLで実際に活動をしている合気道の道場が「北大陸」にありました。海辺の静かな高台、道場には最適な場所です。



















  続きを読む