ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年09月30日

【花椅子+鳥篭+蛇灯台】

■CUSTOM CREATIONS - QUALITY LOW COST DESIGNS(CUSTOM WORK, CUSTOM BUILDS, FURNITURE, BIRDS, GARDEN, LANDSCAPING, BRIDGES, HOME, HOUSES, FREE QUOTE FOR CUSTOM WORK, CUSTOM DECKING, CUSTOM JETTY, CUSTOM BUILDER)
--------
pawpawはMulleinで、「灯台」を見つけました。よく見ると、蛇の胴体が巻きついていました。「灯台」は商品で、ここはショップでした。「蛇灯台」の他にも、デザインの良い、オジジナル性が大変高い商品を、豊富に販売していました。特に、花をデザインした椅子、鳥と鳥篭は、pawpawには、大変に魅力的な商品でしたface05


↑太いワイヤーのように見えるのは「蛇の胴体」です

↑尻尾は、解けないように結んでありますface02 でも「頭」はどこにあるのだろうか?
















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 22:29ショップ

2008年09月30日

【西部劇の街+メンズウェア】

■EVIL MISSION Menswear!(Men's pants, black leather pants, mens shirts, men's shirts, t-shirts, tshirts, free penis, free cock, hats, capes, boots, tux, mens costumes, police uniform, sex poseballs, sex animations, cowboy hats, business suits. From Bondage Ranch Group.)
--------
pawpawはTytaで、西部劇に出てくるような建物を見つけましたface08。そこは「EVIL MISSION Menswear!」というお店でした。探検隊「Magellan Linden」が発見した新大陸「Heterocera Atoll」は、西部劇には、お似合いの土地です。Magellan Lindenが到着(墜落)した土地名はコロンビアといいます。そしてコロンビアとは、「アメリカ合衆国の古名」だそうです。そうなんですよ、北大陸はアメリカなんですよ(じゃないかとpawpawが思ってるだけface03)。
*敷地一番奥の、小高い丘の上の建物は、アダルト系のアイテムを販売しています。












記念撮影face02








地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:37ショップ

2008年09月30日

【帆船・ヨット登場!】

■The Destiny Docks & Bridges(Shopping Large Dock Large Docks Large Lare Pier Large Piers peir Large pier peirs dock docks Piers large Bridges Sale Sale Wharf Wharfs Large or Custom Designs by Spence)
--------
9月18日に紹介した、「The Destiny Docks & Bridges」が、船、橋のアイテムを充実させました。また、桟橋は、新色が追加されました。この付近は、標高・約90メートル以上ある、「Heterocera Atoll」の、美しい「リンデン道路(無舗装)」が続いています。このお店は、「海に関した商品」の専門店ですが、意外なことに、高原の雰囲気に、すっかり溶け込んでいます。皆さん「Heterocera Atoll」の、明るい高原風の大地と、そして、このお店を、見学してみませんか? 帆船やヨットもきれいですよface02
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e370943.html















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 19:38ショップ

2008年09月30日

【北大陸の雑知識-道路(REZZ ZONE)】

■REZZ ZONE
最初の頃のREZZ ZONEは、駐車場とセットでした。ですから、「駐車場の敷地」がイコール「REZZ ZONE」でした。しかし最近は、駐車場でない場所に、各種のREZZ ZONEが設置されているようなので、ちょっと調べてみました。


------------------------
1.駐車場型
ルート1に多く見られるタイプです。「REZZ 可能エリア」は、原則「駐車場内」ですが、道路側もREZZ 可能な場合があります。

・Sagittata
http://slurl.com/secondlife/Sagittata/219/53/33


・Sociaria
http://slurl.com/secondlife/Sociaria/230/89/34


------------------------
2.側道型
ベンチを備えた「休憩所」形式になっています。「REZZ 可能エリア」は、原則「側道内」ですが、道路側も可能な場合があります。

・Mormo
http://slurl.com/secondlife/Mormo/16/142/32


・Snout
http://slurl.com/secondlife/Snout/87/94/30


------------------------
3.道路中央型
最近、増えてきたタイプです。道の両脇に「REZZ ZONE」の看板が向かい合って立っています。この看板の間(道路部分)が「REZZ 可能エリア」です。

・Agirus
http://slurl.com/secondlife/Agirus/89/91/35


・Pyrina
http://slurl.com/secondlife/Pyrina/243/233/31


------------------------
4.特殊型

・Satellite:市場の広場が「REZZ 可能エリア」になっています。
http://slurl.com/secondlife/Satellite/153/15/31


・Moma:側道型に隣接した空き地も「REZZ 可能エリア」になっています。
http://slurl.com/secondlife/Moma/245/56/75


・Ranunculus+Seraphim:二つのSIMにまたがった「REZZ 可能エリア」。二つのSIMの、道路の中央に「REZZ ZONE」の看板が向かい合って立っています。看板の間(道路部分)が、ほぼ「REZZ 可能エリア」です。
http://slurl.com/secondlife/Ranunculus/255/37/33
http://slurl.com/secondlife/Seraphim/17/22/33


REZZ可能な範囲は、土地情報で確認すればよくわかります。むずかしく考えなくても、画面下の [建造] が明るくなっているかどうかの確認すればよいだけですけど・・・face02  


Posted by pawpaw at 14:44北大陸の雑知識

2008年09月30日

【船酔い】

おはようございますface01。pawpawはVicinaで、船を発見しました。この船が、けっこう揺れるんです。面白いんですが、酔ってしまいました。













地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 10:57珍しい光景

2008年09月29日

【北大陸の雑知識-道路(ROUTE 2・暫定版)】

■ルート2はまだ、全線開通はしていません。ただ、かなりの部分が開通していて、利用可能なため「暫定版」としてお知らせいたします。



↑赤いラインが道路です。一部中心に緑線のある場所は整備中です。


「東北端」から始まった工事は、ほぼ「北西端」まで完成しました。それと同時に、西海岸から、2系統の道路が「北西端」を目指して工事をしています。最終的にはどういう形になるのか不明ですが、現在わかっている現状をアップいたします。
土地情報によると「ルート2」は、北部方面と西部方面にあります。西部方面について、名前による道路の連続は、現在していません。

▼東端:http://slurl.com/secondlife/Snout/195/163/24











▼西端:http://slurl.com/secondlife/Woolybear/53/235/87



REZZ ZONEもあります
ROUTE 2 - REZZ ZONE SLURL
http://slurl.com/secondlife/Snout/171/148/27
http://slurl.com/secondlife/Snout/87/94/30
http://slurl.com/secondlife/Satellite/145/15/31
http://slurl.com/secondlife/Sallow/212/237/32
http://slurl.com/secondlife/Eggar/24/201/30
http://slurl.com/secondlife/Valerian/27/33/30
http://slurl.com/secondlife/Ginsberg/219/200/33
http://slurl.com/secondlife/Ranunculus/254/37/33
http://slurl.com/secondlife/Ambrosia/123/47/30
http://slurl.com/secondlife/Hummingbird/46/65/37
http://slurl.com/secondlife/Moma/244/55/75
http://slurl.com/secondlife/Emmelia/27/10/32

ぜひ、皆さん、ワイルドな「北大陸」へおいでくださいface02  


Posted by pawpaw at 22:57道路

2008年09月29日

【Her Casuals】

■Her Casuals - Casual Women's Clothes, Shoes and Jewelry #10
--------
pawpawはAlleniで、南国風の建物を見つけました。そこは、お店でした。建物の「床」は、メタリック調で、外観と、あまりにも違うのでビックリしました。お店は商品の品揃えも多く、そして2階のテラスは、とてもステキでした。





















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:12ショップ

2008年09月29日

【人魚の赤ちゃんのいる水族館】

■Wainscot Community Park(cuddles, lovers, beautiful surroundings, ROMANCE!! Freebies!! Shop closed but freebies still offered. Dancing in the park, by the aquarium, and now featuring a ballroom that sprouted above the aquarium, all built for your enjoyment.?)
--------
おはようございますface01。7月にご紹介した「人魚の赤ちゃんのいる水族館」ですが、現在も展示?は続いています。成長は残念ながらしていませんww  変化は、水族館の上部に、大きな半球のダンスホールのような建物ができました。まるで「水族館」の水を吸い上げているようです。
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e291530.html













地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 05:53珍しい光景

2008年09月28日

【ZYNGO】

■Pink Star ZYNGO LAND(Low Cost Zyngo Real Scores Free Play FreePlay Zyngo camping strippers)
--------
pawpawはAzaleaで、「Pink Star ZYNGO LAND」を見つけました。店内の背景写真の効果で、室内が広く見えました。













地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:08ゲーム

2008年09月28日

【北大陸の雑知識-道路(ROUTE 1)】

オートバイの運転は、けっこうむずかしいですねface10


今回は、リンデンの公道「ルート1」についての雑知識です。

↑ルート1の区間は、東端「Agirus」から、西端「Miata」まで、ほぼ、内海にそって、半周しています。


↑黄色い○は、REZZ ZONEです
図上では、○は道路の中央についていますが、REZZ ZONEは、場所により、REZZ 可能なエリアが違います。メニューの『世界→土地情報』で、画面上に現われる「境界線」で確認するのが確かでしょう。

東端と西端には、次のように記載された「標識」があります。
--------
You are now travelling on
ROUTE 1
East-West Heterocera link road
Works completed by LDPW 2008

--------
<意訳>
あなたは今、ROUTE1を旅行中
「北大陸」の東西を結ぶ道路
LDPWによって2008年に完成

Agirusの「ルート1」スタート地点には、REZZ ZONEがあります。ここで、車、バイクなどをREZZして、すぐにドライブ可能です。また、途中にも、REZZ ZONEがありますので、買物や、風景を見たり、アミューズメントパークで遊んだ後も、近くのREZZ ZONEで再REZZできます。
フラットで、見晴らしの良いウォーターフロントもステキですが、たまには素朴な雰囲気の残る「北大陸」の石畳道路を体験してはいかがでしょうか?

▼東端Agirus/94/84/35


▼西端Miata/101/2/35


----------------------
▼ROUTE 1 - REZZ ZONE SLURL
・東端から→西端の順です
http://slurl.com/secondlife/Agirus/89/91/35
http://slurl.com/secondlife/Pini/25/41/34
http://slurl.com/secondlife/Pyrina/243/233/31
http://slurl.com/secondlife/Lyonet/170/155/32
http://slurl.com/secondlife/Peach/224/149/33
http://slurl.com/secondlife/Sagittata/219/53/33
http://slurl.com/secondlife/Concinna/222/136/32
http://slurl.com/secondlife/Rivula/215/101/35
http://slurl.com/secondlife/Rivula/236/42/32
http://slurl.com/secondlife/Parva/197/165/32
http://slurl.com/secondlife/Mormo/16/142/32
http://slurl.com/secondlife/Torva/201/115/32
http://slurl.com/secondlife/Sociaria/230/89/34
----------------------
*ご注意:REZZ ZONEの標識があっても、なんらかの都合で、REZZが有効でない場合(画面下の [建造] の表示が暗い)があります。
  続きを読む


Posted by pawpaw at 15:41北大陸の雑知識

2008年09月28日

【SYMNETの庭に「鳥居」が登場!】

■SYMNET: the building & scripting community + great gadget shop.
--------
Enyoにある、SYMNETの構内全体が、大改修されていました。隣地に「日本的な建物」もあり、鳥居のある日本庭園は、いい雰囲気です。
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e349040.html





















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 12:32美しい光景

2008年09月28日

【赤葉】

おはようございますface01。線路際の「GRUNGE FACTORY」の庭の木が、「紅葉」しました。「紅葉」でなくて「赤葉」かな!?
GRUNGE FACTORY」のお店は「過去記事」で!
http://northerncontinen.slmame.com/e362340.html









地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 05:14美しい光景

2008年09月27日

【看板は軟体動物】

■Goofy Goods(we need a description)
--------
pawpawは、遠くに見える「建物の屋上」に、蛸のような物体を発見しましたface08。その物体の脚は、クネクネと動いています。pawpawは、そこへ、まっしぐら!


↑脚が動いています。クネクネと

↑かなり異様で目立ちます

↑コンンチワface02

↑コンンチワface02

↑形は違うけど「タンタン」の絵本を思い出してしまったface03



↑これ知ってますか? たぶんトランジスタでしょうね。2SA、2SB、2SC、2SDだったかな?





楽しい場所でしたface05

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 20:29企業・団体

2008年09月27日

【大きな岩・滝】

■Eccentrica /SB&C(ouch Selectable Plants, Trees, Rocks, Portable ZenChambers, Massive Gardens, Walls, Floors, Landscaping, Privacy Screens, Zen Dome, Sounds, Wind Chimes, VR dome, Ocean Waves, Palm Trees, SuRRoundDomes, Mega Mountains, Tommy Parrott)
--------
pawpawはBuffで、大きな岩を発見しましたface08。広い敷地内には、滝やパームツリーなど、いろんなものがあります。



















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:17ショップ

2008年09月27日

【B&M DESIGNS】

■B&M DESIGNS *Home Store*
--------
pawpawはNadataで、「B&M DESIGNS」を見つけました。









地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 15:14ショップ

2008年09月27日

【ルート2道路工事・西部方面-海岸通り】

ルート2の、「新路線」の舗装工事が始まりました。Emmelia地区から分岐した道路は、ほぼ海岸線に沿って、北進します。現在は(9月27日時点)Togata地区まで舗装工事が完成しました。




↑既設のルート2の「橋」の近くから、新路線は始まります。

↑スタート地点です

↑住宅地です

↑橋があります

↑橋を海側から見ました

↑途中で、石畳から板道になります

↑半島をグルッと回ります

↑ここまでです!


↑赤い部分が新路線です

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 10:45道路

2008年09月27日

【髑髏椅子】

■THE MINI MALL(Low prim, one prim, Zyngo decorations, lights, one prim dancestage, bdsm shop,dj table, clubstuff and a lot more)
--------
おはようございますface01。pawpawはNadataで、「THE MINI MALL」をみつけました。髑髏椅子を販売しているお店がありました。

















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 06:35モール

2008年09月26日

【北大陸の雑知識-鉄道(支線6)】

■第9回目:「北大陸」の鉄道(支線6)
<SLRR本線とは、繋がっていない路線>
支線というより「引込線」のほうがいいのかもしれません。前回紹介した「Calleta-Cecropia」の間から、ちょこっと「桟橋」まで延びている路線です。線路上に「貨車」が2両放置されています。北大陸で、線路上に列車がある風景は、貴重です。
▼始点:陸側(分岐側)
http://slurl.com/secondlife/Calleta/155/181/30
▼終点:海側(桟橋先端)
http://slurl.com/secondlife/Calleta/39/174/30
*指定位置にテレポートできないかもしれません
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e219341.html


↑右側の線路が、今回の支線です(左はオールドメインランド連絡線埠頭へ行く線路)

↑右側にある広場が有名な「Hobo Village」です!

↑右側に見える旗は「Hobo Village」の案内用です。○に×というマークがいいですねface02

↑「Hobo Village」広場中央付近から線路を見る

↑支線の先端は海の上です

↑先端(海側)から陸側を見る

↑冷蔵貨車?

↑良く冷えたビールが無料でもらえます!

↑もう1両あります

↑蓄音機があります。向こうに「Hobo Village」が見えます。

↑ビデオカメラみたいなのがあります(Click Fer Memoriesと表示されてます)

↑この支線は「Hobo Village」と一体化しています。

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 23:24北大陸の雑知識

2008年09月26日

【Alphena's Kingdom】

■Jorja's Place - Alphena's Kingdom(Please feel free to enjoy......looking for a romantic quiet place.... beautiful gardens to dream in. Gypsy caravan with Tarot reading, Castles, Tower Houses and Cottages to rent. But please respect the privacy of peoples homes.....thank )
--------
pawpawはAlbulataで、美しい庭園を発見しましたface08。庭園には、馬、犬、孔雀、黒鳥、蜻蛉などがいました。6月20日に紹介した「庭園」と、隣接しています。
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e373539.html





















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:33美しい光景

2008年09月26日

【Crystals Shapes and More】

■Crystals Shapes and More
--------
pawpawはOwletで、「Crystals Shapes and More」を見つけました。お店はとても広く、スキンなど、品揃えは豊富でした。

















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 19:34ショップ

2008年09月26日

【屋根の上のダンスフロア】

■Griffin's(Only some of the cutest damned clothes you can find here in the verse. Women's clothes. Men's clothes. Dance floor on the roof)
--------
タイトルの『屋根の上のダンスフロア』は、土地情報の「Dance floor on the roof」からです。ショップの「青い屋上」には、ダンスをしているイラストの看板がみえます。















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 18:36ショップ

2008年09月26日

【Rail Mallが高層ビルに建替え!】

Calletaの「Rail Mall」が、高層ビルになりました。中には何もありませんでした。エレベーターは稼動しています。
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e343645.html




建物の前に、なぜか「大砲」があります



↑何もありません

↑エレベータです

↑10階で降りました

↑曇りガラスですので、ハッキリとは見えません



↑目立ちますface08

地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 15:18モール

2008年09月26日

【リンデン公道に放置バス】

pawpawはAzaleaで、バスを見つけました。ドアをクリックしたら、開きました。運転手はいませんでした。

















▼行っても無いかもしれません
地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 14:17珍しい光景

2008年09月25日

【広告規制について】

私の名前と同じpawpawというSIMがあります。ここは、線路の両側が、土地と同じ高さにある、北大陸では非常に珍しい(貴重な)場所です。だからかもしれませんが、見晴らしのいい、良好な線路の両側に、小区画の土地が多く存在します。今回の「広告規制」で、どのように変化するのか、ちょっと見てきました。


一番開けた場所に、大きな「ブロック(4区画)」が作られていました(数週間前にはありませんでした)。目障り(威圧感のある)なブロックだと思いませんか? 今回のリンデンの規制は「広告」についてです。ですので、もしかすると、土地を高値売りつけのための「イヤガラセ」は、形を変えて出てくるかもしれません。でも、その時は、リンデンさんに相談すれば、個々に的確な判断はくだされるのでしょう。が、ちょっと心配face07










↑高いですねface10

--------
↓以前、撮影したSS


地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:06情報

2008年09月25日

【無人ジェット機が発着する店】

■FLOSSBERG STUDIOS LOT 5
--------
pawpawはCycniaで、「FLOSSBERG STUDIOS LOT 5」を見つけました。お店の横の「滑走路」では、無人のジェット機が発着してました。

















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 18:44ショップ

2008年09月25日

【北大陸の雑知識-鉄道(支線5)】

■第8回目:「北大陸」の鉄道(支線5)
<SLRR本線とは、繋がっていない路線>
今回紹介する路線は、Calletaから、Cecropiaの埠頭まで延びている路線です。
路線の途中に、二つの施設があります。
1.Rail Mall & Grand Calleta Terminal:列車を販売しています
2.Artists of ZZ Land and Tiny Mall:ショッピングモールです。
また、終点のCecropiaの埠頭は、オールドランドの連絡船が発着しています。

▼参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e229531.html

・支線:Calleta~Cecropia
・駅:Cecropia駅(終点)


↑黄色い線が「支線」です(画像クリックで拡大)

▼Calleta:支線始点(本線側)
http://slurl.com/secondlife/Calleta/181/197/31






▼Cecropia駅:支線終点
http://slurl.com/secondlife/Cecropia/111/73/31

↑連絡船入港

↑連絡船出港


--------

↑ZZ Land


↑Rail Mall
  


Posted by pawpaw at 16:03北大陸の雑知識

2008年09月25日

【北大陸の雑知識-鉄道(支線4)】

■第7回目:「北大陸」の鉄道(支線4)
<SLRR本線とは、繋がっていない路線>
今回紹介する路線は、Crumbiから、Vicinaの埠頭まで延びている路線です。特筆するものは、終点のVicina駅近くの「RAIL RALLY 2008」の建物です。ここには「飛行船。飛行機、列車」など、いろんな乗り物が展示してあります。乗り物の好きな人にはオススメのエリアです。今朝、調査に行ったら「無人ジェット機」が飛んでいましたface02
参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e221496.html

・支線:Crumbi~Vicina
・駅:Crumbi駅(本線側・始点)、Vicina駅(終点)

↑黄色い線が「支線」です(画像クリックで拡大)

▼Crumbi駅:支線(本線側)
http://slurl.com/secondlife/Crumbi/64/235/65



↑ホームがありますが「駅名表示」はありません。

↑高い部分がSLRR本線です

↑左側、一段下に、今回紹介の線路が見えます。右側がSLRR本線。
--------
▼Vicina駅:支線終点
http://slurl.com/secondlife/Vicina/149/73/31












▼Second Life Wikia (Vicina)
http://secondlife.wikia.com/wiki/Vicina

▼「RAIL RALLY 2008」の建物
  


Posted by pawpaw at 10:13北大陸の雑知識

2008年09月25日

【J.R.INC.】

■J.R.INC.
おはようございますface01。pawpawはSchizuraで、「J.R.INC.」を見つけました。お店の中には、ONREZのベンダーが1台ありました。日本のJRとは関係ないようです。













地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 05:57ショップ

2008年09月24日

【土地広告規制-私の事例】

10月1日から、メインランドの広告に規制がかかるようです。「face09あの汚い、見たくも無い、イライラする、いまわしい、おぞましい・・・」看板が、メインランドから、現実に「抹殺」出来るのかは、疑り深~い私は、少~し「疑念」が残ります。が、少しずつ、リンデンのアナウンスの効果は、出てきているように感じます。今まで、売りに出なかった「隣接地」が買えました。
以下、9月10日、19日、23日の取引の抜粋。
-----------------
■実際の「売買取引」記録
1.「160平方メートル」を「L$633」で購入(約4L$/1sqm
細長くて、広告以外に使用できない土地。
持っているリンデン公道沿いの土地(512)の「裏側」になるが、高台になっているために、他人に渡り、もしもの事を考えて購入。価格も妥当。
日付: 2008-09-10 02:58:31 Land Sale Tyta 説明: 160 L$633
--------
2.「16平方メートル」を「L$500」で購入(約31L$/1sqm
購入した土地は、持っている土地と、リンデン公道の「あいだ」にある「土地」。この土地を購入すれば、持っている土地、全ての面が公道に接し、土地の価値は上昇する。
確かに、約31L$/1sqmと高いが、2064平方メートルの土地に割り振れば、将来的には得策だと判断し、購入した(250円と割り切る)。
日付: 2008-09-19 22:15:59 Land Sale Telea 説明: 16 L$500
--------
3.「176平方メートル」を「L$795」で購入(約5L$/1sqm
購入した土地は、SLRR本線沿いにある自分の土地の、「長辺」に接していた。ずっと販売を、伺っていたが、今回、やっと購入できた。この場所は、メインランドで初期に購入した土地で、大失敗の、いわくつきの場所。ロケーションはいいのだが、まだまだ、16と32が、土地に隣接して、たくさんある(鉄道側2ヶ所+裏側4ヶ所?)。今後も、気長に考えて、安く売りに出たら、買い増す予定。今回は、価格も妥当。。
日付: 2008-09-23 18:07:43 Land Sale Crumbi 説明: 176 L$795
-----------------

■SLでの広告の変化(ご近所編)
1.Agirusでの事例:以前は、かなり派手な広告でしたが、、「透明(底面のみ黒:文字白抜き、ファントム」になっています。「売地」にはなっていません。今後の変化を注視します。

↑ほぼ水平から見た場合


↑上から見た場合


↑下から見上げた場合

2.Teleaでの事例:リンデン公道が、二股に分かれる、目立つ場所にある広告

・32sqm:L$9900(赤い炎の看板に、上部に旗)
・16sqm:L$1495 (マケインの写真?)


道路上に張り出す看板
そばのショップの看板ではなく、32sqmの土地にポールがあります。「売地」にはなっていません。

ではまたface01
  


Posted by pawpaw at 21:26情報

2008年09月24日

【北大陸の雑知識-鉄道(支線3)】

■第6回目:「北大陸」の鉄道(支線3)
「支線1」で紹介した線路の途中のSIM「Paranthrene」から、SLRR本線の「Crenulate駅」近くに接続している支線です。距離も短く、特筆することはありません。
・支線:Crenulate~Paranthrene
・駅:Crenulate駅(本線)

↑黄色い線が「支線」です(画像クリックで拡大)

▼Crenulate駅(本線)
http://slurl.com/secondlife/Crenulate/152/30/86




▼Paranthrene(支線の分岐位置)
http://slurl.com/secondlife/Paranthrene/92/197/118


  


Posted by pawpaw at 19:01北大陸の雑知識