2008年10月06日
【北大陸の雑知識-道路(ROUTE 3・暫定版)】
■ルート3はまだ、工事は始まっていません。どんな地域を通るのかの「概略マップ」を掲載します。また、あわせて、今に見られなくなる、「北大陸」の特長だった、ワイルドな草地道路(無舗装道路)の写真も若干アップします。

↑赤い線がルート3になります(白い線は「他路線)。TussockからBrithysまでの区間で、一番、山寄りの内陸ルートです。
東端は、SLRR支線の「終点場所」です。ここは、廃棄された放置列車がある、貴重な風景が残っています。私個人としては、道路は作って欲しくはありません。でもLDPW(The Linden Department of Public Works)さんの工事ですから、雰囲気は壊さないで、すばらしいルート3が出来ると確信しています(ちょっと心配
)。
▼Tussock
http://slurl.com/secondlife/Tussock/116/117/118



↑ここから道は始まります
---------------
ルート3通過予定地点のSS

↑最近2回ほどブログに載せました「桟橋・船・橋」のお店です


↑牧場があります

↑山肌が見える地点です



↑ルート4との合流地点(左ルート4)

↑西側からの舗装は、ここまで来ています。ルートの一部は、2、3、4と共用部分になります。
以上、駆け足の説明でした。また実際に工事が始まりましたらお知らせいたします。
オヤスミナサイ

↑赤い線がルート3になります(白い線は「他路線)。TussockからBrithysまでの区間で、一番、山寄りの内陸ルートです。
東端は、SLRR支線の「終点場所」です。ここは、廃棄された放置列車がある、貴重な風景が残っています。私個人としては、道路は作って欲しくはありません。でもLDPW(The Linden Department of Public Works)さんの工事ですから、雰囲気は壊さないで、すばらしいルート3が出来ると確信しています(ちょっと心配

▼Tussock
http://slurl.com/secondlife/Tussock/116/117/118



↑ここから道は始まります
---------------
ルート3通過予定地点のSS

↑最近2回ほどブログに載せました「桟橋・船・橋」のお店です


↑牧場があります

↑山肌が見える地点です



↑ルート4との合流地点(左ルート4)

↑西側からの舗装は、ここまで来ています。ルートの一部は、2、3、4と共用部分になります。
以上、駆け足の説明でした。また実際に工事が始まりましたらお知らせいたします。
オヤスミナサイ

2008年10月06日
【北大陸】最新・土地情報
----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は事故責任で)。
----------
■内海(Istar)
http://slurl.com/secondlife/Istar/235/149/16
2240sqm 45000L$ 20L$/sqm
*Rare* Linden Protected Boardwalk -- 2240 m2
北大陸の内海には、特長あるSIMがあります。それば「桟橋(Boardwalk)」がつながっているだけで構成されたSIMです。陸上部分がありません。この販売物件の、「1平方メートル」が「20リンデンドル」は、果たして高いのか安いのか?
「モス寺院(蛾の神をまつる巨大寺院)の近くに住みたい」という、蛾の崇拝者にとっては、お値ごろ価格かもしれませんネ

隣はショップです


↑遠くに「Moth Temple」が見えます

手前の赤い屋根がショップです
北大陸って、こんな所なんだ! って、おわかりいただけたでしょうか?
テレポ先は海底です
地図はこちら 続きを読む
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は事故責任で)。
----------
■内海(Istar)
http://slurl.com/secondlife/Istar/235/149/16
2240sqm 45000L$ 20L$/sqm
*Rare* Linden Protected Boardwalk -- 2240 m2
北大陸の内海には、特長あるSIMがあります。それば「桟橋(Boardwalk)」がつながっているだけで構成されたSIMです。陸上部分がありません。この販売物件の、「1平方メートル」が「20リンデンドル」は、果たして高いのか安いのか?
「モス寺院(蛾の神をまつる巨大寺院)の近くに住みたい」という、蛾の崇拝者にとっては、お値ごろ価格かもしれませんネ


隣はショップです


↑遠くに「Moth Temple」が見えます

手前の赤い屋根がショップです
北大陸って、こんな所なんだ! って、おわかりいただけたでしょうか?
テレポ先は海底です
地図はこちら 続きを読む
2008年10月06日
【KIDS SHAPES WITH SKIN AND ..】
■Evin's Store(KIDS SHAPES WITH SKIN AND GESTURES,HOT CLOTHES,FURNIURE,EVIN HEELS,MALE BOOTS)
--------
pawpawは内海で、「Evin's Store」を見つけました。お店には、小さなベッドがありました。




地図はこちら 続きを読む
--------
pawpawは内海で、「Evin's Store」を見つけました。お店には、小さなベッドがありました。




地図はこちら 続きを読む
2008年10月06日
【FLOSSBERG STUDIOS THEME PARK】
■FLOSSBERG STUDIOS THEME PARK
pawpawはCistheneの線路脇で、回っている看板を見つけました。看板には「FLOSSBERG STUDIOS THEME PARK」と書いてありました。pawpawは「このロゴは、どこかで見たことがある」と思いました。「FLOSSBERG STUDIOS」の語句で、ブログ内を検索しました。ありました
。6月16日に「西部劇の建物風 - FLOSSBERG STUDIO HOLLYWOOD」の記事が見つかりました。その時のHOLLYWOODの部分が、今回はTHEME PARKになっています。
実は、もう一つ「FLOSSBERG STUDIOS」の記事がありました。9月25日の「FLOSSBERG STUDIOS LOT 5」です。このショップは今回の「FLOSSBERG STUDIOS THEME PARK」と近い場所にあります。
FLOSSBERG STUDIOS THEME PARKは撮影用の場所なのでしょうか? とてもキレイな所です。
▼参考:過去記事(FLOSSBERG STUDIO HOLLYWOOD)
http://northerncontinen.slmame.com/e275098.html
▼参考:過去記事(FLOSSBERG STUDIOS LOT 5)
http://northerncontinen.slmame.com/e378763.html









LOT 5ショップの「滑走路」へ向かうジェット機?
地図はこちら 続きを読む
pawpawはCistheneの線路脇で、回っている看板を見つけました。看板には「FLOSSBERG STUDIOS THEME PARK」と書いてありました。pawpawは「このロゴは、どこかで見たことがある」と思いました。「FLOSSBERG STUDIOS」の語句で、ブログ内を検索しました。ありました

実は、もう一つ「FLOSSBERG STUDIOS」の記事がありました。9月25日の「FLOSSBERG STUDIOS LOT 5」です。このショップは今回の「FLOSSBERG STUDIOS THEME PARK」と近い場所にあります。
FLOSSBERG STUDIOS THEME PARKは撮影用の場所なのでしょうか? とてもキレイな所です。
▼参考:過去記事(FLOSSBERG STUDIO HOLLYWOOD)
http://northerncontinen.slmame.com/e275098.html
▼参考:過去記事(FLOSSBERG STUDIOS LOT 5)
http://northerncontinen.slmame.com/e378763.html









LOT 5ショップの「滑走路」へ向かうジェット機?
地図はこちら 続きを読む
2008年10月06日
【建物が消えて氷原になったSYMNET】
■SYMNET: the building & scripting community + great gadget shop.(SYMNET is the place for anyone finding their own way in building & scripting. Our shop stocks top brand weapons & gadgets, etc, and also our own creations, scripts & some freebies. Enjoy!)
--------
おはようございます
。北大陸の自宅にTPしようと世界地図をみたら、ご近所のSYMNETさんの敷地が、真っ白になっていました。まずSYMNETさんへTPしました。本当に何も無い氷原(雪原?)でした。きれいな花、鳥居は何処に? SLは変化が早い
▼参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e381484.html






地図はこちら 続きを読む
--------
おはようございます


▼参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e381484.html






地図はこちら 続きを読む
2008年10月06日
【間違い陳謝(ROUTE 2・暫定版)】
9月29日の【北大陸の雑知識-道路(ROUTE 2・暫定版)】のマップに、間違いがありましたので訂正いたします。
セカンドライフのウィキに正式なルートの記載がありました。間違いはROUTE 4、及び、連絡道路を記載してしまいました。(その部分を削除した)正式なマップを掲載いたします。申し訳ございませんでした。工事状況は追ってレポートいたします。

■TigerのSS(ROUTE 2のために構内を工事)

↑SIM名はタイガー

↑沿岸風景が違っている???

↑構内を工事して通過できるようにしたみたいだ

↑いい仕事してますね~

↑タイガーSIMの北入口。門みたい!
--------
■工事を待つ、海岸風景




--------
西海岸のルート2開始地点

工事はここから西に向かって再開します

舗装されていない西海岸は、もうすぐ無くなります。ご覧になりたい方は、お早めにどうぞ!
▼参考:工事前のタイガーの海岸写真
セカンドライフのウィキに正式なルートの記載がありました。間違いはROUTE 4、及び、連絡道路を記載してしまいました。(その部分を削除した)正式なマップを掲載いたします。申し訳ございませんでした。工事状況は追ってレポートいたします。

■TigerのSS(ROUTE 2のために構内を工事)

↑SIM名はタイガー

↑沿岸風景が違っている???

↑構内を工事して通過できるようにしたみたいだ

↑いい仕事してますね~


↑タイガーSIMの北入口。門みたい!
--------
■工事を待つ、海岸風景




--------
西海岸のルート2開始地点

工事はここから西に向かって再開します

舗装されていない西海岸は、もうすぐ無くなります。ご覧になりたい方は、お早めにどうぞ!
▼参考:工事前のタイガーの海岸写真
