ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年05月08日

[Imperial Walker] 100L$

■Silver Bog Research Shops
初めは「照明器具」のお店かと思いました。不思議なお店です。店名の表示は見当たりません。商品の写真説明のポスター類もありません。フローティングテキストに「Imperial Walker mach 100l」と出ていました。「100L$」だったので購入し装着してみました。デカイ! じゃぱらんど東京を、しばしお散歩。私の想像していたImperial Walkerとは、ちょっと違いましたが100L$ならゆるせる範囲でしょう...
















左隣はタイニーショップ、その隣は先日紹介した「ガンダム」を販売しているショップ。
レールサイドにあるお店です。

  続きを読む


Posted by pawpaw at 20:43ショップ

2008年05月08日

【妖精の庭】という名のモール!

■The Faerie Garden(Fae,Faerie,Fairy,Elven. Enchanting Garden & Artisans Merchant Village. Fantasy & Regular Fashions. Wings,Shapes,Skins,Magik, )
インワールドならではの「異次元」作りを、ここでは、めいっぱい演出しています。見物に行きませんか(かなり重いエリアです)。販売商品は主に「クラブ用」なのでしょうか???




わぁ-ー「蝶の標本」だ!



と、思ったら、人間が装着するものでした。蝶になりたい方はいますか?



なぜか和服も・・・








  続きを読む


Posted by pawpaw at 19:25モール

2008年05月08日

インディアンのテント群が見える家具店

■CyDe Development Project(CyDe Style Home Decor)
5月5日に紹介した「Eagle Wolf Traders」を見下ろす位置にあるファニチャーショップ。奇をてらわないごく普通の家具類が多い。価格もリーズナブル。













  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:30ショップ

2008年05月08日

【Freebies】もありました

■Twinkle's (Art & More)
屋上がファニチャー、1階で絵画・アクセサリーなどを扱っています。屋上の隅に「箱」に詰められたフリービーがおいてありました。












  続きを読む
タグ :Freebies


Posted by pawpaw at 16:01ショップ

2008年05月06日

【0L$】Second Life Flag

■Freak Flag Park - Flags & Banners(Let Your Freak Flag Fly! These flags are the most realistic looking (and sounding) flags in Second Life!)
「北大陸」の線路脇のフラッグショップで「Second Life」の旗が「0L$」で貰えます。この場所は110メーター以上の高地、羊が草を食み、空に鳥が舞う、本当にのどかなところです。
『一衣帯水-日中友好万歳』:10年ぶりの国家元首の来日を祝って、インワールドで「五星紅旗」を掲揚されたい方はここで購入できます。チベットを支援されている方「ゴメンナサイ」。チベットの旗の有無は確認はしてきませんでした。海賊の方の旗はあります(これは確認済み!)













追記:セカンドライフロゴの使用問題が若干懸念されますが、「利益を得ていない・リンデンの宣伝に寄与する行為」という事で「ロゴ利用は了承済」なんでしょうね、キット!
「五星紅旗」「海賊の旗」の価格は「200L$」。(たぶん他の旗も同一価格と思います)  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:45ショップ

2008年05月06日

40×30mスクリーン 1300L$

■DTV & BDVD Store - HDTV(TV plasma lcd wide screen movie dvd media player hdtv)
大きいスクリーンがご希望の方はぜひどうぞ。とてつもなく大きいスクリーンが1300L$です。ちなみに24×16mスクリーンは1000L$。隣接した部屋でソフトも扱っています(アダルトソフトもあり)。リンデン道路沿いで、かなり広いお店です。

黒の建物で大きいです



40メートル×30メートル。下に人間がいます



DVDプレーヤも販売



隣接してソフトを(レンタル500L$?)



フレンチ・ムービー



ロマンス、アニメーション



もうひとつ隣の部屋がアダルト



アダルトの部屋はリンデン道路から直接入れます
  続きを読む


Posted by pawpaw at 15:23ショップ

2008年05月06日

ビッグベンが見える駅

■Aglia駅
「木の素材感」が大変美しい駅です。標高約80メートル付近にある駅舎は、狭い土地を有効に活かすために「三角形」を基本に造られています。駅から南側(内海方向)を望むと、時計台・ビックベンが見えます。その向こう側、黒い塀のなかに「淡い緑の建物」が見つかるはずです。そこはRUJIさんが制作したショッピングモール「cioccolata」です。



















▽cioccolata
http://slurl.com/secondlife/Albata/122/208/45  続きを読む


Posted by pawpaw at 13:00

2008年05月06日

有名な【HOBO FREE BIES】

■HOBO Free Bies(Hobo Created Store for your every needless thing)
「北大陸」のなかでも有名なフリービーといえば「HOBO FREE BIES」でしょう。SLに誕生したての時、ここのアイテムで助かった方も多いのでは? 屋外に「中古自動車」、建物の2階に「ゲーム機」、1階にはいろいろなものが...。また、アイテム探しだけでなく、建物内や広場をアチコチ探検するのもオモシロイと思います。



















  続きを読む


Posted by pawpaw at 10:50フリー

2008年05月05日

Nゲージ?

■MESQUITE BURL HEAVY INDUSTRIES
NゲージでもHOゲージでもありません。機関車・貨車のSL内の製造工場です。製作途中の機関車を見ると、私たちと同じように、木目の状態から始めているようです。今日一日の記事は「子供の日」を、ちょっぴり意識してみました。
ではまたあした『ポーポー!』


















  続きを読む


Posted by pawpaw at 23:42鉄道

2008年05月05日

『ガンダム買って』子供の日でしょ!

■Medical Mechanica(Highest quality Mobile Suit Store. Anime, Gundam, Eva, Cosplay, Armor, Robots)
「北大陸」にあるロボットなどを扱っているショップ。2階もあります。おそらくマニアの方たちには、よく知れわたっているお店でしょう。場所はSLRRの支線の終点近く、「リンデンのロゴ付」の放置された貨車が、このお店の前から見えます。



















線路の終点に、リンデンの貨車と機関車が放置されています。
右側の一番奥です。  続きを読む


Posted by pawpaw at 22:44ショップ

2008年05月05日

太陽の内部に侵入!

■テキサスの太陽?
テキサスをモチーフにしたエリアに、巨大な太陽が浮かんでいます。今日は、その太陽の内部に侵入を企てました。
苦労しました。球体の「下部」にファントムの部分がありました。飛行して内部に入る場合は、ここからどうぞ(けっこう難しかったww)。地上からテレポもできます。線路際の、何気ない道路標識を右クリック、パイメニューからTP!







下側(赤い部分)から、飛んで入れます



太陽のなかで浮かんでいます。外は見えます



下部に、地上との連絡用TPの端子があります。
地上の端子は普通の「道路標識」でカモフラージュしてあります


face02太陽の内部に入ったからといって「記念品」も何も出ませんwww

  続きを読む


Posted by pawpaw at 20:37観光

2008年05月05日

モール内を線路が通過!

■ZZ Land
今日紹介した「Rail Mall & Grand Calleta Terminal」に隣接しているショッピングモールです。
このモールのあるSIMは、第一メインランドへと渡る「回廊」の、「北大陸」側の先端にあたります。岬の突端からSLRR(Second Life Railroad)の本線まで、線路が続いています(厳密には本線部分で分断)。この引込み線が「ZZ Land」モールの敷地内をまっすぐに通過しています。
ZZ Landは「中庭部分」が低くなっていたり、モール内を「軌道」が走っていたりと、大変にキレイなたモールです。

フリービーの案内です



線路が通過しています



海側を撮影



ターミナル側を撮影



左側がターミナル右側がモール



シンボル(?)の像(鼻がリアルに動きます)



キレイです



モールの塀の外に「羽根の風車」があります。そこの焚き火の前で「黒猫」が涙を流していました。私は日没モードで少しリラックスしてきました。誰かこの猫を、あやしに行きませんか?
▽SLURL
http://slurl.com/secondlife/Cecropia/54/163/24
  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:29モール

2008年05月05日

SLで大学に行きます?

■Academy of Second Learning: ASL - Taking you to the next level!(Come to school for education: workshops, help sessions, free classes in a university setting to set your creativity loose in SL)
「北大陸」にあるバーチャル大学です。350メートル上空にあります。




クラスがいろいろあるみたいです



生徒の作った作品でしょうか?



学校は上空にあります  続きを読む


Posted by pawpaw at 13:18

2008年05月05日

蒸気機関車が欲しいヨ~!

■Rail Mall & Grand Calleta Terminal
SLRR(Second Life Railroad)が運営している本線には、残念ながら、現在は「列車」の姿は見られません。もし、列車を見たいなら、「Rail Mall & Grand Calleta Terminal」にお越しください。ここには、いろんな種類の「列車」を見ることができ、また購入することも可能です。
















追記:RLで、銀座の「天賞堂」や目黒の「かつみ模型」などに通われている方には、「Rail Mall & Grand Calleta Terminal」の価値はおわかりになると思いますwww  続きを読む


Posted by pawpaw at 12:42鉄道

2008年05月05日

インディアンアイテムが揃う店!

■Eagle Wolf Traders
「北大陸」には、インディアンのアイテムを販売しているショップがあります。
ショップの他にも、昔のインディアンの生活の場を再現している広場があり、広さからいっても、実は、こちらのほうがメインになります。いろんな模様のテントが林立し、焚き火が焚かれ、大きな滝と美しい川、空には鳥! ここは「北大陸」のオススメ観光スポットです。





















  続きを読む


Posted by pawpaw at 11:38観光

2008年05月05日

UFOに乗れます!

■VGA(VGA Compatable Accessories, Spinning Chairs, Free UFO battles!)
UFOに無料で乗れます(操作方法が英語なので私はパスしましたww)。UFOの置いてある場所は、SLRR本線の線路脇「Calleta駅」近くにあります。
ここのパネルから、本社のランドマークが手に入ります。メインランド(オールド)、約260メートル上空に浮かんだ「ステーション」にテレポートします。外観・内装ともに非常に美しい宇宙船(?)ですので、行かれてみてはいかがでしょうか?












▼テロに遭遇






------------------
▼一番古いメインランドの上空に浮かぶステーション

http://slurl.com/secondlife/Olopue/129/157/267  続きを読む


Posted by pawpaw at 09:55観光

2008年05月04日

北大陸【パーティクル】専門店!

■Outy's Particle Paradise, Cristat(Poofers, Poof Particles, Scripted Objects, Vortex MegaPoofer Supernova, Vortex MegaPoofer Darkness, Vortex MegaPoofer Diva)
広い十字路の角、いろんなパーティクルを扱うショップがありました!















  続きを読む


Posted by pawpaw at 23:25ショップ

2008年05月04日

【洋服】広い・広い!

■SIMWEAR MENSWEAR & WOMENSWEAR SUPERSTORE..GREAT SAVINGS
広いです。洋服だけでなく、靴・帽子なども扱っています。


















▼女性用は隣の部屋です!
  続きを読む


Posted by pawpaw at 22:44ショップ

2008年05月04日

【ジュエリーショップ】は橋のたもと!

■Digital Designs - Jewelry(Jewelry Jewellery Photo Albums Animations Fireworks FREE Jewelry custom jewelry celtic vulcan jewelery and more Welcome to Digital Designs)
「北大陸」南西の湾に、ちょったした大きさの島があります。その島に渡る「橋」の手前に「Digital Designs」というお店がありす。天井は無く、海側は透明ガラス、壁は黒、床は赤という設定です。『青い海と青い空、そして黒い壁・真っ赤な床、橋のたもとのジュエリーショップ』、かなりインパクトがありました。絵も個性的でした。
















  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:59ショップ

2008年05月04日

医療用ベットも販売しているモール!

■Terrace Plaza(a Beautiful Mediterannean Plaza in Agapema)
A Cascadia Properties development. Quality shopping shops mall fashion designers dresses gowns furniture hair skin flexi shoes boots bags rentals welcome area freebies kungler designs effies Moxie beds animated poses medical
「北大陸」南部にあるモールです。リンデン道路沿い、高台の地形を上手に活用した、大変にキレイなショッピングモールです。洋服や靴、アクセサリーは、どこのショッピングモールにもありますが、ここでは医療に関したアイテムを扱っているお店があります。SL Medical Bed 200L$、SL Medical Cart 75L$、X-Ray Stand 150L$など...を販売。インワールドで開院なさる方はTerrace Plaza内にあるショップ「SL Medical」へぜひどうぞ!



















モールは、石畳のリンデン道路沿いにあります。高台の地形を上手に使っています。モール内には大きな通路が二つあり、通路の中間にある「店舗内」でも行き来できます。また、連絡通路もあります。  続きを読む


Posted by pawpaw at 19:18モール

2008年05月04日

庭園の下は【FREEBIE】の地下倉庫

■IIII FREEBIES DUNGEON free stuff 0L$ for newbies free skins(0L$ free weapons frees avatars textures buildings gadgets clothes vehicles female shape male shapes freebie gratis gratuit)
北大陸にもFreebieあります!
箱に詰め込んであります。掘り出し物あるかな?









  続きを読む


Posted by pawpaw at 13:57フリー

2008年05月04日

廃墟風【巨大モール】

■Peristeri Mall(Fashion, Silks, Shoes, Hair, Formals, Accesories, Skins, Flexible, boots, Art, Lingerie, Find the 3 Lucky Chairs in the mall)
「北大陸」西北端の、海岸沿いにPeristeri Mallはあります。至るところに石柱が倒れ、神殿跡のような雰囲気の巨大モールです。石造りで統一されたモール内で、ゆったりとしたショッピングが楽しめるでしょう。
















  続きを読む


Posted by pawpaw at 12:59モール

2008年05月04日

サーフボードショップは山脈のふもと!

■EAGLES
北大陸の最高峰の北側で、サーフボードを販売していました。
無舗装のリンデン道路沿い、木でできた素朴な電柱がいい雰囲気です。










遠くに、雲に煙った最高峰の山脈が見えます
  続きを読む


Posted by pawpaw at 11:04ショップ

2008年05月04日

愛はいいけど性はチョット!?

■What Evah
今日の「北大陸」ショップ紹介はタトー・インテリア・絵画を扱っているお店です。外国の方は漢字が好きみたいですね。ここにあるタトーにも、勇、力、愛、危、狂、性などがあります。でも、SLでは気にいらなくなったらスグに取れるからいいですね。RLの話で「台所」と彫っている外人さんがいて、漢字の意味を教えてくれと頼まれて「キッチン」といったら悲しそうな顔をした、という話を聞いたことがあります。
ここはカーペット(ラグ)の種類が充実しています。ラッキーチェアーも1台あります。

















  続きを読む


Posted by pawpaw at 10:09ショップ

2008年05月04日

女性用アイテムが、たくさん壁面に!

■Aries Celestial Designs
建物は全てガラス張りの明るいシヨップです。
天井も高い1フロア。買いやすいフロア構成です。
北大陸の西海岸近く。
ぜひお買い物に!















  続きを読む


Posted by pawpaw at 01:02ショップ

2008年05月03日

【家具】StyleHive

■StyleHive
世界地図を眺めていたら「ユニークな形状」のものを見つけたのでTPしました。降り立った前には、球体のユニークな建物がありました。アメリカの会社が、センスのよい家具を販売していました。セカンドライフは「未知の会社が、世界の人に認知される可能性がある」というのが大きな利点かもしれません。不詳私は「StyleHive」というメーカーを存じ上げませんでした。さっそくStyleHiveのホームページにアクセス! そうしたらサイトのバッグに使われている壁紙が「桜の図柄」、あまりにも日本的なのでビックリwww





















▼StyleHiveホームページ
http://www.stylehive.com/  続きを読む


Posted by pawpaw at 23:36ショップ

2008年05月03日

タイニーの向かいは「ステンドグラス」

■ECLECTION - Stained Glass Gallery
前回紹介した駅に「ステンドグラス」が使われていたので、今回は北大陸の「ステンドグラス」のお店を紹介します。先月の4月25日に投稿したタイニーショップの向かい側に「Stained Glass Gallery」はあります。ここは、同じ敷地に「銀河」をテーマにした「ECLECTION Galaxy Shop」があり、その奥まった一角がステンドグラスのコーナーです。キレイですよ・・・ステンドグラスのお好きな方はぜひどうぞ。
















大きなタイニーの向かい側の台地。  続きを読む


Posted by pawpaw at 19:40ショップ

2008年05月03日

駅舎ネームの左右には「雀蛾」!

■Clearwing/Paranthrene駅
SLRR(Second Life Railroad)の駅名は、駅舎の位置するSIMの名前がつけられています。この駅は、駅舎の中心にSIMの境界があります。したがって同じホームの西側はClearwing駅、東側はParanthrene駅となっています。また、この駅は乗り換え駅です。線路はここで「折り返し」となります。
2006年10月「駅舎デザインコンペ」がリンデンにより開催されました。この時の応募駅にClearwing/Paranthrene駅は入っています。今の駅舎は、その時のコンペ入選作品だと思われます。
駅の特徴を三つあげるとすれば、ホーム駅名表示に描かれた「雀蛾」、「ステンドグラスの柱」、そして上部に設置された「Sunset Deck」でしょう。ステンドグラス柱に「Touch for Elevator to Sunset Deck」とありますが、残念ながら今はエレベーターは動作していません。


















  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:15

2008年05月03日

【巨大モール】広さはSIMの約四分の一!

■Expression's Shopping Center
中庭スペースがゆったりとある、大変に広いショッピングモールです。RLのモールを再現しようとしたのでしょうか,、品物販売用の建物の他に、広場に「テーブル・チェアー」なども置かれています。モールの場所は、昨日紹介した「湖」の、北側になります(近いです)。















  続きを読む


Posted by pawpaw at 13:11モール

2008年05月03日

「この服装」で今でもSLデビュー?

■Hyles Swamp Infohub
北大陸、3ヶ所あるInfohubの紹介は、これが最後になります。
海岸の岩場にあるInfohubです。なぜか「東洋風」の休憩所らしきものがあります。時々、新しく「SLデビュー」した方が降りてきます。私も、昔をちょっぴり思い出しました。
海辺は気分がいいですね。やっぱり人間は、基本的に水が好きなのでしょうか?
















北大陸にinfohubは3つあります。ホームページを、もしどこかに設定するとしたら少し悩みます。
ここHylesのinfohubは地形(海辺)のせいか、ほかと比べておだやかな気がします。  続きを読む


Posted by pawpaw at 00:43infohub