ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年05月21日

馬・機関車・家・インテリア・・・

■Sweetbay Garden
浮浪者村と呼ばれる「HOBO」の右隣のSIMに、浮浪者とは、およそ縁遠い?空間がありました。かわいい機関車と、馬と馬車、きれいなハウス、そして、家具・時計・ランプなどを扱うショップなど・・・。まだまだ「北大陸」は見るところが残っています。













駅もなかなかステキです






ショップです!



店内の一部です。時計・ガラス製品がメインのようです。


face02広いです。園内を蒸気機関車が「温室のような客車?」を引いて往復しています。
  続きを読む


Posted by pawpaw at 19:32ショップ

2008年05月21日

【撮影】プリム製造現場

「プリム生成の拠点」Oil Rigに行って、本当にプリムを生産しているのか確かめてきました。また、創られたプリムはどのようにして「北大陸」に運ばれているのかも調査しました。

Oil Rig全景



出来立てのプリムです!



次々と運ばれていきます



「北大陸」へプリムを輸送する管です



着きました!



プールに引き込まれています



プールのなかにプリムがあります。水面の向こうに「ZZ Land」が見えます。



上の写真は「管がプールに引き込まれている部分」です。
正面にトンネルがあります。トンネルから奥に続く通路は、前回のブログ記事「ZZ Land」の秘密空間につながっています。また左側に丸窓がありますが、ここは風車の横にある建物の隠し部屋の窓です。もしかしたら、このあたりには、まだまだなにか隠されているかも・・・・・・?  続きを読む


Posted by pawpaw at 13:30名所

2008年05月21日

【ZZ Land】秘密空間

入口がオープンになっているので、厳密には「秘密」とはいえないかもしれません。ただ、商品販売には、まったく関係のない「空間・通路」がこのモール内にはあります。その空間は「ZZ Land」建設に携わった人たちが「記念」として残したものと思われます。

モールの角にある「時計台」が入口になっています



建物内に螺旋階段があり、下に降りられます



降りた空間は、なにもありません。ドアがありますが、このドアは開きません。でも通り抜けられられます。ドアの向こうはモール内の別の場所にでます。ドアの左側の壁も通り抜けができ、こちらは屋外に出られます。



また、わかりにくいですが「隣室」へ行く通路もあります(ドアのある側とは「違う面」の壁上部に隙間)。



モールの全体図です



モール作成当時に利用した「カフェ」のボード写真でしょうか?



この部屋から先は、広い通路です。モール内のある部分に出られます。
あえて出口の写真は掲載しませんでした。  続きを読む


Posted by pawpaw at 12:41珍しい光景