2008年05月13日
【Washtown】ロールプレイング村
■Washburne (Washtown) - Residential
西部劇の町と、中国、そして日本的なものが混じりあった、不思議なエリアです。私の感想としては戦後、昭和30年~40年代の、日本の田舎町のなつかしさを、この町から感じました。この土地の本来の役割は、ここを管理しているメンバーが「ロールプレイング」をするためにあるようです(機械翻訳の拾い読みで間違っていたらゴメンナサイ)。ただ、目新しい、ここだけしか買えないような商品販売もあります。中華風・和風・西部劇風のミックスした「Washtown」は、私にとって、とてもおもしろいエリアでした。


中国風の店舗です

公園のベンチ(中国風?)

日本で、田舎のお寺に行く道みたいです

これも日本風かな?(能舞台+石庭風)

西部劇風の看板

上記の店の内部(右奥のTシャツ販売。他はWEBへのリンク多し)

リンデン道路側にモール形式でいろんな商品を販売しています(種々雑多) 続きを読む
西部劇の町と、中国、そして日本的なものが混じりあった、不思議なエリアです。私の感想としては戦後、昭和30年~40年代の、日本の田舎町のなつかしさを、この町から感じました。この土地の本来の役割は、ここを管理しているメンバーが「ロールプレイング」をするためにあるようです(機械翻訳の拾い読みで間違っていたらゴメンナサイ)。ただ、目新しい、ここだけしか買えないような商品販売もあります。中華風・和風・西部劇風のミックスした「Washtown」は、私にとって、とてもおもしろいエリアでした。


中国風の店舗です

公園のベンチ(中国風?)

日本で、田舎のお寺に行く道みたいです

これも日本風かな?(能舞台+石庭風)

西部劇風の看板

上記の店の内部(右奥のTシャツ販売。他はWEBへのリンク多し)

リンデン道路側にモール形式でいろんな商品を販売しています(種々雑多) 続きを読む
2008年05月13日
レールサイド・カンパニー
■Rentals by PM Sands
今まで「レールサイドショップ」の紹介をしたことはあります。でも「レールサイド・カンパニー」のブログ記載は初めてです。この会社は「建物の基礎部分」を、ほぼレールの位置まで、かさあげし「ビル・2棟」を建てました。ビルは2棟とも「レンタル(フロア)」のようです。ビルの位置全体を高くすることにより、眺望がよくなり、ビルの環境は、地上より格段にグレードアップしたように思えます。ただし、地上の環境・景観は・・・・・・?







本来の地上部分では見てのとおり、かなりの圧迫感があります。
RLでは「土地の価格が下がる!」として、周辺住民からの問題がおきそうですね。 続きを読む
今まで「レールサイドショップ」の紹介をしたことはあります。でも「レールサイド・カンパニー」のブログ記載は初めてです。この会社は「建物の基礎部分」を、ほぼレールの位置まで、かさあげし「ビル・2棟」を建てました。ビルは2棟とも「レンタル(フロア)」のようです。ビルの位置全体を高くすることにより、眺望がよくなり、ビルの環境は、地上より格段にグレードアップしたように思えます。ただし、地上の環境・景観は・・・・・・?







本来の地上部分では見てのとおり、かなりの圧迫感があります。
RLでは「土地の価格が下がる!」として、周辺住民からの問題がおきそうですね。 続きを読む
2008年05月13日
巨大ジュエリーショップ
■Jewellery 77 Designs Anik(Jewel Bling (Ring Necklace Belly Earrings) Shoes Hat Beanie Hair Male Female Lucky Chair watch belt jewelery shoe playmate SL exchange slexchange Valentine Day St-Valentin Rose heart Coeur house home maison Gift camping dance pad money RE)
北大陸にある「Achemon、Obscure、Modest」の3つのSIMは、宗教的な施設が多い場所です(でした?)。その「Modest」に、SIMの約1/4の広さの巨大ショップが誕生しました。扱い商品のメインはジュエリーですが、他にも靴など、いろいろと販売しています。建物はリンデン道路の両側にあり、ショップ間を「渡り廊下」でつないでいます。金属を基調としたデザインの建物は、このエリアで異彩を放っています。とにかくジュエリーの数は相当なもの、もし興味のある方は、一度行かれてみてはいかがでしょうか?


北側の入口です。大きな水槽があります

南側の建物入口です。階段になります

二つの建物をつないでいる渡り廊下です

北側1階のお店です

南側建物の店内です

南側建物の店内です

二つの建物を撮影。左が北側、右が南側になります。真ん中が「リンデン道路」です。
続きを読む
北大陸にある「Achemon、Obscure、Modest」の3つのSIMは、宗教的な施設が多い場所です(でした?)。その「Modest」に、SIMの約1/4の広さの巨大ショップが誕生しました。扱い商品のメインはジュエリーですが、他にも靴など、いろいろと販売しています。建物はリンデン道路の両側にあり、ショップ間を「渡り廊下」でつないでいます。金属を基調としたデザインの建物は、このエリアで異彩を放っています。とにかくジュエリーの数は相当なもの、もし興味のある方は、一度行かれてみてはいかがでしょうか?


北側の入口です。大きな水槽があります

南側の建物入口です。階段になります

二つの建物をつないでいる渡り廊下です

北側1階のお店です

南側建物の店内です

南側建物の店内です

二つの建物を撮影。左が北側、右が南側になります。真ん中が「リンデン道路」です。
続きを読む
タグ :ジュエリー
2008年05月13日
中古店
■2nd Chances - second hands store(We buy and sell your old inventory. Need cash fast? Contact Dave Gorky for details.?)
SL内の「中古品販売ショップ」。アイテムの買い取りもやっているようです。利用するにあたっての「注意説明」が店内にある箱に記載されています。





続きを読む
SL内の「中古品販売ショップ」。アイテムの買い取りもやっているようです。利用するにあたっての「注意説明」が店内にある箱に記載されています。





続きを読む