ソラマメブログ

2008年05月03日

駅舎ネームの左右には「雀蛾」!

■Clearwing/Paranthrene駅
SLRR(Second Life Railroad)の駅名は、駅舎の位置するSIMの名前がつけられています。この駅は、駅舎の中心にSIMの境界があります。したがって同じホームの西側はClearwing駅、東側はParanthrene駅となっています。また、この駅は乗り換え駅です。線路はここで「折り返し」となります。
2006年10月「駅舎デザインコンペ」がリンデンにより開催されました。この時の応募駅にClearwing/Paranthrene駅は入っています。今の駅舎は、その時のコンペ入選作品だと思われます。
駅の特徴を三つあげるとすれば、ホーム駅名表示に描かれた「雀蛾」、「ステンドグラスの柱」、そして上部に設置された「Sunset Deck」でしょう。ステンドグラス柱に「Touch for Elevator to Sunset Deck」とありますが、残念ながら今はエレベーターは動作していません。
駅舎ネームの左右には「雀蛾」!


駅舎ネームの左右には「雀蛾」!


駅舎ネームの左右には「雀蛾」!


駅舎ネームの左右には「雀蛾」!


駅舎ネームの左右には「雀蛾」!


駅舎ネームの左右には「雀蛾」!


駅舎ネームの左右には「雀蛾」!

/clearwing/254/26/86/

地図はこちら


同じカテゴリー()の記事画像
【Zale駅】駅前風景は最悪!?
【Clearwing駅】
【セカンド ライフ レイル ロード(SLRR)新設予定2駅】
ビッグベンが見える駅
ガイコツが見守る[Calleta駅]
日本風・中国風?
同じカテゴリー()の記事
 【Zale駅】駅前風景は最悪!? (2009-07-09 23:18)
 【Clearwing駅】 (2009-06-15 06:02)
 【セカンド ライフ レイル ロード(SLRR)新設予定2駅】 (2009-02-02 22:28)
 ビッグベンが見える駅 (2008-05-06 13:00)
 ガイコツが見守る[Calleta駅] (2008-04-29 14:18)
 日本風・中国風? (2008-04-28 12:25)

Posted by pawpaw at 16:15 │