2008年05月06日
【0L$】Second Life Flag
■Freak Flag Park - Flags & Banners(Let Your Freak Flag Fly! These flags are the most realistic looking (and sounding) flags in Second Life!)
「北大陸」の線路脇のフラッグショップで「Second Life」の旗が「0L$」で貰えます。この場所は110メーター以上の高地、羊が草を食み、空に鳥が舞う、本当にのどかなところです。
『一衣帯水-日中友好万歳』:10年ぶりの国家元首の来日を祝って、インワールドで「五星紅旗」を掲揚されたい方はここで購入できます。チベットを支援されている方「ゴメンナサイ」。チベットの旗の有無は確認はしてきませんでした。海賊の方の旗はあります(これは確認済み!)





追記:セカンドライフロゴの使用問題が若干懸念されますが、「利益を得ていない・リンデンの宣伝に寄与する行為」という事で「ロゴ利用は了承済」なんでしょうね、キット!
「五星紅旗」「海賊の旗」の価格は「200L$」。(たぶん他の旗も同一価格と思います) 続きを読む
「北大陸」の線路脇のフラッグショップで「Second Life」の旗が「0L$」で貰えます。この場所は110メーター以上の高地、羊が草を食み、空に鳥が舞う、本当にのどかなところです。
『一衣帯水-日中友好万歳』:10年ぶりの国家元首の来日を祝って、インワールドで「五星紅旗」を掲揚されたい方はここで購入できます。チベットを支援されている方「ゴメンナサイ」。チベットの旗の有無は確認はしてきませんでした。海賊の方の旗はあります(これは確認済み!)





追記:セカンドライフロゴの使用問題が若干懸念されますが、「利益を得ていない・リンデンの宣伝に寄与する行為」という事で「ロゴ利用は了承済」なんでしょうね、キット!
「五星紅旗」「海賊の旗」の価格は「200L$」。(たぶん他の旗も同一価格と思います) 続きを読む
2008年05月06日
40×30mスクリーン 1300L$
■DTV & BDVD Store - HDTV(TV plasma lcd wide screen movie dvd media player hdtv)
大きいスクリーンがご希望の方はぜひどうぞ。とてつもなく大きいスクリーンが1300L$です。ちなみに24×16mスクリーンは1000L$。隣接した部屋でソフトも扱っています(アダルトソフトもあり)。リンデン道路沿いで、かなり広いお店です。

黒の建物で大きいです

40メートル×30メートル。下に人間がいます

DVDプレーヤも販売

隣接してソフトを(レンタル500L$?)

フレンチ・ムービー

ロマンス、アニメーション

もうひとつ隣の部屋がアダルト

アダルトの部屋はリンデン道路から直接入れます
続きを読む
大きいスクリーンがご希望の方はぜひどうぞ。とてつもなく大きいスクリーンが1300L$です。ちなみに24×16mスクリーンは1000L$。隣接した部屋でソフトも扱っています(アダルトソフトもあり)。リンデン道路沿いで、かなり広いお店です。

黒の建物で大きいです

40メートル×30メートル。下に人間がいます

DVDプレーヤも販売

隣接してソフトを(レンタル500L$?)

フレンチ・ムービー

ロマンス、アニメーション

もうひとつ隣の部屋がアダルト

アダルトの部屋はリンデン道路から直接入れます
続きを読む
2008年05月06日
ビッグベンが見える駅
■Aglia駅
「木の素材感」が大変美しい駅です。標高約80メートル付近にある駅舎は、狭い土地を有効に活かすために「三角形」を基本に造られています。駅から南側(内海方向)を望むと、時計台・ビックベンが見えます。その向こう側、黒い塀のなかに「淡い緑の建物」が見つかるはずです。そこはRUJIさんが制作したショッピングモール「cioccolata」です。







▽cioccolata
http://slurl.com/secondlife/Albata/122/208/45 続きを読む
「木の素材感」が大変美しい駅です。標高約80メートル付近にある駅舎は、狭い土地を有効に活かすために「三角形」を基本に造られています。駅から南側(内海方向)を望むと、時計台・ビックベンが見えます。その向こう側、黒い塀のなかに「淡い緑の建物」が見つかるはずです。そこはRUJIさんが制作したショッピングモール「cioccolata」です。







▽cioccolata
http://slurl.com/secondlife/Albata/122/208/45 続きを読む
2008年05月06日
有名な【HOBO FREE BIES】
■HOBO Free Bies(Hobo Created Store for your every needless thing)
「北大陸」のなかでも有名なフリービーといえば「HOBO FREE BIES」でしょう。SLに誕生したての時、ここのアイテムで助かった方も多いのでは? 屋外に「中古自動車」、建物の2階に「ゲーム機」、1階にはいろいろなものが...。また、アイテム探しだけでなく、建物内や広場をアチコチ探検するのもオモシロイと思います。







続きを読む
「北大陸」のなかでも有名なフリービーといえば「HOBO FREE BIES」でしょう。SLに誕生したての時、ここのアイテムで助かった方も多いのでは? 屋外に「中古自動車」、建物の2階に「ゲーム機」、1階にはいろいろなものが...。また、アイテム探しだけでなく、建物内や広場をアチコチ探検するのもオモシロイと思います。







続きを読む