2008年09月24日
【土地広告規制-私の事例】
10月1日から、メインランドの広告に規制がかかるようです。「
あの汚い、見たくも無い、イライラする、いまわしい、おぞましい・・・」看板が、メインランドから、現実に「抹殺」出来るのかは、疑り深~い私は、少~し「疑念」が残ります。が、少しずつ、リンデンのアナウンスの効果は、出てきているように感じます。今まで、売りに出なかった「隣接地」が買えました。
以下、9月10日、19日、23日の取引の抜粋。
-----------------
■実際の「売買取引」記録
1.「160平方メートル」を「L$633」で購入(約4L$/1sqm)
細長くて、広告以外に使用できない土地。
持っているリンデン公道沿いの土地(512)の「裏側」になるが、高台になっているために、他人に渡り、もしもの事を考えて購入。価格も妥当。
日付: 2008-09-10 02:58:31 Land Sale Tyta 説明: 160 L$633
--------
2.「16平方メートル」を「L$500」で購入(約31L$/1sqm)
購入した土地は、持っている土地と、リンデン公道の「あいだ」にある「土地」。この土地を購入すれば、持っている土地、全ての面が公道に接し、土地の価値は上昇する。
確かに、約31L$/1sqmと高いが、2064平方メートルの土地に割り振れば、将来的には得策だと判断し、購入した(250円と割り切る)。
日付: 2008-09-19 22:15:59 Land Sale Telea 説明: 16 L$500
--------
3.「176平方メートル」を「L$795」で購入(約5L$/1sqm)
購入した土地は、SLRR本線沿いにある自分の土地の、「長辺」に接していた。ずっと販売を、伺っていたが、今回、やっと購入できた。この場所は、メインランドで初期に購入した土地で、大失敗の、いわくつきの場所。ロケーションはいいのだが、まだまだ、16と32が、土地に隣接して、たくさんある(鉄道側2ヶ所+裏側4ヶ所?)。今後も、気長に考えて、安く売りに出たら、買い増す予定。今回は、価格も妥当。。
日付: 2008-09-23 18:07:43 Land Sale Crumbi 説明: 176 L$795
-----------------
■SLでの広告の変化(ご近所編)
1.Agirusでの事例:以前は、かなり派手な広告でしたが、、「透明(底面のみ黒:文字白抜き、ファントム」になっています。「売地」にはなっていません。今後の変化を注視します。

↑ほぼ水平から見た場合

↑上から見た場合

↑下から見上げた場合
2.Teleaでの事例:リンデン公道が、二股に分かれる、目立つ場所にある広告

・32sqm:L$9900(赤い炎の看板に、上部に旗)
・16sqm:L$1495 (マケインの写真?)

道路上に張り出す看板
そばのショップの看板ではなく、32sqmの土地にポールがあります。「売地」にはなっていません。
ではまた

以下、9月10日、19日、23日の取引の抜粋。
-----------------
■実際の「売買取引」記録
1.「160平方メートル」を「L$633」で購入(約4L$/1sqm)
細長くて、広告以外に使用できない土地。
持っているリンデン公道沿いの土地(512)の「裏側」になるが、高台になっているために、他人に渡り、もしもの事を考えて購入。価格も妥当。
日付: 2008-09-10 02:58:31 Land Sale Tyta 説明: 160 L$633
--------
2.「16平方メートル」を「L$500」で購入(約31L$/1sqm)
購入した土地は、持っている土地と、リンデン公道の「あいだ」にある「土地」。この土地を購入すれば、持っている土地、全ての面が公道に接し、土地の価値は上昇する。
確かに、約31L$/1sqmと高いが、2064平方メートルの土地に割り振れば、将来的には得策だと判断し、購入した(250円と割り切る)。
日付: 2008-09-19 22:15:59 Land Sale Telea 説明: 16 L$500
--------
3.「176平方メートル」を「L$795」で購入(約5L$/1sqm)
購入した土地は、SLRR本線沿いにある自分の土地の、「長辺」に接していた。ずっと販売を、伺っていたが、今回、やっと購入できた。この場所は、メインランドで初期に購入した土地で、大失敗の、いわくつきの場所。ロケーションはいいのだが、まだまだ、16と32が、土地に隣接して、たくさんある(鉄道側2ヶ所+裏側4ヶ所?)。今後も、気長に考えて、安く売りに出たら、買い増す予定。今回は、価格も妥当。。
日付: 2008-09-23 18:07:43 Land Sale Crumbi 説明: 176 L$795
-----------------
■SLでの広告の変化(ご近所編)
1.Agirusでの事例:以前は、かなり派手な広告でしたが、、「透明(底面のみ黒:文字白抜き、ファントム」になっています。「売地」にはなっていません。今後の変化を注視します。

↑ほぼ水平から見た場合

↑上から見た場合

↑下から見上げた場合
2.Teleaでの事例:リンデン公道が、二股に分かれる、目立つ場所にある広告

・32sqm:L$9900(赤い炎の看板に、上部に旗)
・16sqm:L$1495 (マケインの写真?)

道路上に張り出す看板
そばのショップの看板ではなく、32sqmの土地にポールがあります。「売地」にはなっていません。
ではまた

【巨大ショッピングモール建設中!】オーナーは日本人
【新モール?】
【アジア風貸家-家具付】L$465/week、20Prim他
【バイク好きのバー誕生!】ルート2「Tawny橋」前
【HIMITU KICHI】秘密基地
【ハント】GOLD COIN Treasure Hunt
【新モール?】
【アジア風貸家-家具付】L$465/week、20Prim他
【バイク好きのバー誕生!】ルート2「Tawny橋」前
【HIMITU KICHI】秘密基地
【ハント】GOLD COIN Treasure Hunt
Posted by pawpaw at 21:26
│情報