2008年11月10日
【レトロゲーム】
■jasmine Mortenwold's Fun Emporium(A place to come and have some fun video retro games, pinball arcade games. Earn free cash L$ or just hang with friends. Open 24 hours a day.)
--------
pawpawはCycniaで、24時間営業のゲームセンターを見つけました。そこにはレトロなゲーム機がありました。





地図はこちら 続きを読む
--------
pawpawはCycniaで、24時間営業のゲームセンターを見つけました。そこにはレトロなゲーム機がありました。





地図はこちら 続きを読む
2008年11月10日
【Cutout Life移転】
■Cutout Life Main store(cutouts, Standups, movie, stars, SLRR, Station, railway, train, photo booth,)
--------
おはようございます
。FLOSSBERG STUDIOS THEME PARK内にあった「Cutout Life」が、線路沿いに移転しました。「Cutout Life」に隣接した建物はレンタルハウスのようです。また、この建物の前には「Goodman Station」という駅の表示が出ています。
▼参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e395588.html








地図はこちら 続きを読む
--------
おはようございます

▼参考:過去記事
http://northerncontinen.slmame.com/e395588.html








地図はこちら 続きを読む
2008年11月09日
【北大陸】最新・土地情報
----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■内陸(Neumoegen)
http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/128/192/66
4320sqm 50000L$ 約11.6L$/sqm
土地情報:H8 Motors Express
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
線路沿いの土地が売りに出ました。SLRR本線「美駅」横です
。1平方メートルは約11.6L$です。
H8 Motors ExpressさんはCrumbiシムにも、同様の機関車の展示場がありました。こちらもマップ上では販売となっていましたが、現地確認したら、売却済みで「レンタルモール?」らしきものが、もうすでに建設中でした。H8 Motors Expressさんは北大陸から撤退なのでしょうか? 鉄道の島「北大陸」から鉄道関連の会社が減るというのは、さみしいものです







地図はこちら 続きを読む
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■内陸(Neumoegen)
http://slurl.com/secondlife/Neumoegen/128/192/66
4320sqm 50000L$ 約11.6L$/sqm
土地情報:H8 Motors Express
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
線路沿いの土地が売りに出ました。SLRR本線「美駅」横です

H8 Motors ExpressさんはCrumbiシムにも、同様の機関車の展示場がありました。こちらもマップ上では販売となっていましたが、現地確認したら、売却済みで「レンタルモール?」らしきものが、もうすでに建設中でした。H8 Motors Expressさんは北大陸から撤退なのでしょうか? 鉄道の島「北大陸」から鉄道関連の会社が減るというのは、さみしいものです








地図はこちら 続きを読む
2008年11月09日
【広告規制:新イヤガラセ手法?】
もともと狭い面積の、「異常な演出広告」というのは、広告の名を借りた「イヤガラセ・高値土地売付商法」だったと思います。先に、リンデンが実施した広告規制は、かなりの効果があり、キレイなメインランドになりつつあります。でも、『広告でなければイイノダヨナ!』というべきタイプの、新たな「展示物」が現われました。高さ10m以下、地面に接していて、回転していない、光っていない。でも、これは以前にあった広告と同じく「イヤガラセ・高値土地売付商法」の気がしますが
▼お買いになりますか?
販売情報:2999L$ 48sqm 約62.5sqm





地図はこちら 続きを読む

▼お買いになりますか?
販売情報:2999L$ 48sqm 約62.5sqm





地図はこちら 続きを読む
2008年11月09日
【家具など オープン半額セール
■Vivica CREATIONS
--------
pawpawはPatagoniaで、開店セールのお店を見つけました。







補足:ここは、一つの建物に、二つのショップが入店しています。左半分は別ショップです。
地図はこちら 続きを読む
--------
pawpawはPatagoniaで、開店セールのお店を見つけました。







補足:ここは、一つの建物に、二つのショップが入店しています。左半分は別ショップです。
地図はこちら 続きを読む
2008年11月09日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-9】
【最終回】
8からの続きです
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
--------
休憩したこの場所は「Pit's Truck Stop」といいます。
休憩終了。さぁ、Agirusを目指して出発です

↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ では元気いっぱい出発です

↑ 二つ目のSIM越えで、道路わきに飛ばされ(墓地)、そこがバリヤーになっていて、スクーターは消滅、アバターは固まったままになってしまいました

↑ 仕方なく休憩した場所にTPで戻り、スクーターをレズし、再スタートしました

↑ 飛行機販売ショップの前が、リンデンのREZZ ZONEなんていいですね!

↑ SIM境の脇に、クルマが突っ込んでいます

↑ LunalisでSIM越えで左に振られ、他人の敷地に突入。その瞬間スクリプトエラーの表示がでてバイクがフリーズ。画面右下には「***Full」とでている。土地のプリム不足か?

↑ 直前のリンデンREZZ ZONEにTPし、スクーターを出して出発。メゲナイ

↑ リンデンの施設。横にREZZ ZONEあり

↑ リンデンの施設。キレイですよ!

↑ リンデンの施設。ガソリンスタンドのそばにREZZ ZONEあり

↑ オバマ支援者の集会所。先日は「アメリカ国旗のパーティクル出しまくり、大騒ぎでしたが、今は静かです

↑ ルート1はココまでです。終点はもうすぐ・・・

↑ 着いた~
やっぱり、かなり長かったですね。読んでくださった方、ありがとうございました。
【補足】ブログによると、春鞠汽船を運営している「はるまり学園」さんが、北大陸からサヨナラすることになりそうです(環境シム値上げに関係し...)。ですので、マグスル-北大陸の連絡船も運行終了となると思います。残念ですね
終点SSで、後ろに写っている建物や飛行機も、はるまり学園さんが関係しているみたいです。ここも無くなるかもしれません。
8からの続きです
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
--------
休憩したこの場所は「Pit's Truck Stop」といいます。
休憩終了。さぁ、Agirusを目指して出発です


↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ では元気いっぱい出発です

↑ 二つ目のSIM越えで、道路わきに飛ばされ(墓地)、そこがバリヤーになっていて、スクーターは消滅、アバターは固まったままになってしまいました


↑ 仕方なく休憩した場所にTPで戻り、スクーターをレズし、再スタートしました

↑ 飛行機販売ショップの前が、リンデンのREZZ ZONEなんていいですね!

↑ SIM境の脇に、クルマが突っ込んでいます

↑ LunalisでSIM越えで左に振られ、他人の敷地に突入。その瞬間スクリプトエラーの表示がでてバイクがフリーズ。画面右下には「***Full」とでている。土地のプリム不足か?

↑ 直前のリンデンREZZ ZONEにTPし、スクーターを出して出発。メゲナイ


↑ リンデンの施設。横にREZZ ZONEあり

↑ リンデンの施設。キレイですよ!

↑ リンデンの施設。ガソリンスタンドのそばにREZZ ZONEあり

↑ オバマ支援者の集会所。先日は「アメリカ国旗のパーティクル出しまくり、大騒ぎでしたが、今は静かです

↑ ルート1はココまでです。終点はもうすぐ・・・

↑ 着いた~

やっぱり、かなり長かったですね。読んでくださった方、ありがとうございました。
【補足】ブログによると、春鞠汽船を運営している「はるまり学園」さんが、北大陸からサヨナラすることになりそうです(環境シム値上げに関係し...)。ですので、マグスル-北大陸の連絡船も運行終了となると思います。残念ですね

終点SSで、後ろに写っている建物や飛行機も、はるまり学園さんが関係しているみたいです。ここも無くなるかもしれません。
2008年11月09日
【北大陸】最新・土地情報
----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■内陸(Drepana)
http://slurl.com/secondlife/Drepana/150/132/153
35776sqm 300000L$ 約8.4L$/sqm
土地情報:Shops at The Great Wall- Walk on The Wall, Browse our Shops!
Anns Head-Toe Vidal INK and STEEL Xcite SK Designs Reaction Hell Bop Apez Shadow Wiccan Wrong Solar Sidewalk
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
広い土地が売りに出ました。大きなモールが無くなるようです。土地面積は35776平方メートルで、1平方メートルは約8.4L$です。




地図はこちら 続きを読む
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■内陸(Drepana)
http://slurl.com/secondlife/Drepana/150/132/153
35776sqm 300000L$ 約8.4L$/sqm
土地情報:Shops at The Great Wall- Walk on The Wall, Browse our Shops!
Anns Head-Toe Vidal INK and STEEL Xcite SK Designs Reaction Hell Bop Apez Shadow Wiccan Wrong Solar Sidewalk
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
広い土地が売りに出ました。大きなモールが無くなるようです。土地面積は35776平方メートルで、1平方メートルは約8.4L$です。




地図はこちら 続きを読む
2008年11月09日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-8】
7からの続きです
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
--------
飛ばされた付近の道路は、いったん南へSIM越えし、再度、北へのSIM越えをする場所だったのです。二度目のSIM越えの個所で飛ばされました。飛ばされた先は、同じSIM内だったので、すぐに元の道路に戻り、旅を続けました。

↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ 同じSIM内に飛ばされました

↑ ダメージも無く、気を取り直してスタート!

↑ 有名な無料配布の車のある場所。このくらいの高さは、このスクーターは乗り越えられます

↑ 元の道が見えてきました
続きを読む
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
--------
飛ばされた付近の道路は、いったん南へSIM越えし、再度、北へのSIM越えをする場所だったのです。二度目のSIM越えの個所で飛ばされました。飛ばされた先は、同じSIM内だったので、すぐに元の道路に戻り、旅を続けました。

↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ 同じSIM内に飛ばされました

↑ ダメージも無く、気を取り直してスタート!

↑ 有名な無料配布の車のある場所。このくらいの高さは、このスクーターは乗り越えられます

↑ 元の道が見えてきました
続きを読む
2008年11月09日
【北大陸】最新・土地情報
----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■内陸(Hydrangea)オーシャンビュー
http://slurl.com/secondlife/Hydrangea/64/196/69
9216sqm 85000L$ 約9.2L$/sqm
土地情報(M) RARE 2x Protected Oceanview on 2 Paved Roads no ad cuts!
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
おはようございます。北部の高台にステキなな環境の土地がありました。1平方メートルが、約9.2リンデンドルです。ルート2とルート4のリンデン公道に面していて、海の見える高台です。

*地図上の価格と現地の価格とで違いがあります


--------
リンデンラボより、「環境シム」の方針変更が出ましたね。ただ、土地の売りを見ていると、もう、事態の本質は、「価格」ではなく、リンデンは「稚拙な企業としての烙印」が押されてしまったということのような気がします。
リンデンさんに贈る諺は『覆水盆に返らず』、英語にも似た諺があるようですね『It is no use crying over spilt milk』。でも、まだ私はリンデンさんには期待しています(するしかないかww)
地図はこちら 続きを読む
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■内陸(Hydrangea)オーシャンビュー
http://slurl.com/secondlife/Hydrangea/64/196/69
9216sqm 85000L$ 約9.2L$/sqm
土地情報(M) RARE 2x Protected Oceanview on 2 Paved Roads no ad cuts!
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
おはようございます。北部の高台にステキなな環境の土地がありました。1平方メートルが、約9.2リンデンドルです。ルート2とルート4のリンデン公道に面していて、海の見える高台です。

*地図上の価格と現地の価格とで違いがあります


--------
リンデンラボより、「環境シム」の方針変更が出ましたね。ただ、土地の売りを見ていると、もう、事態の本質は、「価格」ではなく、リンデンは「稚拙な企業としての烙印」が押されてしまったということのような気がします。
リンデンさんに贈る諺は『覆水盆に返らず』、英語にも似た諺があるようですね『It is no use crying over spilt milk』。でも、まだ私はリンデンさんには期待しています(するしかないかww)
地図はこちら 続きを読む
2008年11月08日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-7】
6からの続きです
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
休憩した場所は「Steppin Stone」です。いろんな「飛石」が敷地内に敷かれています。見て歩くのも楽しいですよ
。
さて、休憩が済んだらAgirusを目指して出発です。

↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ ワンちゃんが出迎えてくれるはずです。気分をリラックスさせましょう

↑ 展望台にはベンチもあります

↑ 疲れがとれたら、さぁ出発です

↑ 少し行くと三叉路があります。直進します

↑ 大きな住宅展示場があります。

↑ 道なりに進んで行くと、やがて三叉路になります。右に曲がります

↑ 海岸沿いを走る道路(行きに通った道)に突き当たります。ここを左に曲がります。

↑ SOHOビレッジの近くを通ります(読み込みが遅いです
)

↑ SIM境を越えました

↑ アレ、アレ、ゥッソ~~・・・

↑ 飛ばされています。ドコヘユクノダロウカ・ダロウカ・ダロウカ・ダロウカ・・・
pawpawの運命は如何に
つづく
それではまた
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
休憩した場所は「Steppin Stone」です。いろんな「飛石」が敷地内に敷かれています。見て歩くのも楽しいですよ

さて、休憩が済んだらAgirusを目指して出発です。

↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ ワンちゃんが出迎えてくれるはずです。気分をリラックスさせましょう


↑ 展望台にはベンチもあります

↑ 疲れがとれたら、さぁ出発です

↑ 少し行くと三叉路があります。直進します

↑ 大きな住宅展示場があります。

↑ 道なりに進んで行くと、やがて三叉路になります。右に曲がります

↑ 海岸沿いを走る道路(行きに通った道)に突き当たります。ここを左に曲がります。

↑ SOHOビレッジの近くを通ります(読み込みが遅いです


↑ SIM境を越えました

↑ アレ、アレ、ゥッソ~~・・・


↑ 飛ばされています。ドコヘユクノダロウカ・ダロウカ・ダロウカ・ダロウカ・・・
pawpawの運命は如何に

つづく
それではまた
2008年11月08日
【北大陸でワインといえばココ】
■Agricola Hulaboom(Just below the Linden RailRoad and The Great Wall lies our vineyard and tavern. We sell Libation Wines, Vineyard, Live music, Recorded Music, Events, Ampitheater, Wine, Wines, Grapes, Art, Artwork, Original Art, Rail Station, Railroad, Ai)
--------
リンデン公道とSLRR本線の間の丘陵に、ぶどう畑と、ステキな建物があります。本のある部屋、見晴台、噴水のある広場、もちろんワインも販売しています。ボジョレヌーボーのワインも日本に到着したようですね。ワイン好きの方、北大陸の葡萄畑に、ちょっと行ってみませんか?










地図はこちら 続きを読む
--------
リンデン公道とSLRR本線の間の丘陵に、ぶどう畑と、ステキな建物があります。本のある部屋、見晴台、噴水のある広場、もちろんワインも販売しています。ボジョレヌーボーのワインも日本に到着したようですね。ワイン好きの方、北大陸の葡萄畑に、ちょっと行ってみませんか?










地図はこちら 続きを読む
2008年11月08日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-6】
5からの続きです
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
来た時と同じ道を帰るのは、つまらないので、帰路のルートは少し変更、内陸部を経由することにしました。そして、果敢にも「ルート1」を通って帰ります。大丈夫かな

↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ 東方向へ出発です(スグSIM越えがあります。注意!)

↑ ちょっと行くと十字路があります。そこを左に曲がります

↑ 標高が約30mから、約100mぐらいまで、坂を上る道路です

↑ T字路がありますが直進です(左の建物は「onigiri(おにぎり)」)というショップです

↑ 販売植物の全て「コピーOK・変更OK」のAMFORA GARDEN CEBTERの前を通過

↑ 突き当たったT字路を右折します
続きを読む
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
来た時と同じ道を帰るのは、つまらないので、帰路のルートは少し変更、内陸部を経由することにしました。そして、果敢にも「ルート1」を通って帰ります。大丈夫かな


↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ 東方向へ出発です(スグSIM越えがあります。注意!)

↑ ちょっと行くと十字路があります。そこを左に曲がります

↑ 標高が約30mから、約100mぐらいまで、坂を上る道路です

↑ T字路がありますが直進です(左の建物は「onigiri(おにぎり)」)というショップです

↑ 販売植物の全て「コピーOK・変更OK」のAMFORA GARDEN CEBTERの前を通過

↑ 突き当たったT字路を右折します
続きを読む
2008年11月08日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-5】
4からの続きです
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
MagSL新橋の「ともバス」さんで、いろんなバスを見学し、満足しきったpawpawは、北大陸に戻ることになりました。

↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ スクーターを装着して神田を目指して出発。

↑ 神田港へ到着。道が真っ直ぐなので、メインランドより運転は楽です

↑ 客船ターミナルの雰囲気はRLと同じです。行き先プレートを見ると、旅気分が高揚します

↑ 「レベダ港」行きは、来た時と同じ青い船です

↑ レベダ港に到着

↑ スクーターを装着して、さぁ、Agirus目指して出発です!
つづく
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
MagSL新橋の「ともバス」さんで、いろんなバスを見学し、満足しきったpawpawは、北大陸に戻ることになりました。

↑ 赤い線が今回の走行区間です

↑ スクーターを装着して神田を目指して出発。

↑ 神田港へ到着。道が真っ直ぐなので、メインランドより運転は楽です


↑ 客船ターミナルの雰囲気はRLと同じです。行き先プレートを見ると、旅気分が高揚します

↑ 「レベダ港」行きは、来た時と同じ青い船です

↑ レベダ港に到着

↑ スクーターを装着して、さぁ、Agirus目指して出発です!
つづく
2008年11月08日
【ルート2の開通はマダです】
おはようございます
。ルート2で、最終的に残された「未接続区間」は残念ながら、まだ工事中です。開通しましたらお知らせいたします。
ルート2の道路予定の区間の話になります。隣のMomaからTigerに移動すると、一瞬、水中に落ち、すぐに地上に戻るというケースが、いつも発生します。変だな? と思っていました。さっき、やっと理由が思いつきました。
Momaは、中央に川があり、隣接するTogataにに流れ込んでいます。そして、SIM境界は「滝」になっています。ということは、以前、空賊うさぎさんがブログに書かれていた、「海面の高さの変更」を、Momaが行なっているようです。高さを変更することによって、滝の高さを演出していると思われます。
ルート2が開通後、TigerとMomaを、車などで通過する場合は、水平移動と垂直移動の、二重の変化が起きることになり、「難所」となるかもしれませんね。

↑ SIM境界:Momaの海面の端が少し見えています

↑ MOmaからTogataに流れ落ちる滝

↑ 川面の位置がMomaの海面位置と推測されます

↑ 滝の遠景

↑ ルート2の未接続部分。ここが繋がれば全線開通です
地図はこちら 続きを読む

ルート2の道路予定の区間の話になります。隣のMomaからTigerに移動すると、一瞬、水中に落ち、すぐに地上に戻るというケースが、いつも発生します。変だな? と思っていました。さっき、やっと理由が思いつきました。
Momaは、中央に川があり、隣接するTogataにに流れ込んでいます。そして、SIM境界は「滝」になっています。ということは、以前、空賊うさぎさんがブログに書かれていた、「海面の高さの変更」を、Momaが行なっているようです。高さを変更することによって、滝の高さを演出していると思われます。
ルート2が開通後、TigerとMomaを、車などで通過する場合は、水平移動と垂直移動の、二重の変化が起きることになり、「難所」となるかもしれませんね。

↑ SIM境界:Momaの海面の端が少し見えています

↑ MOmaからTogataに流れ落ちる滝

↑ 川面の位置がMomaの海面位置と推測されます

↑ 滝の遠景

↑ ルート2の未接続部分。ここが繋がれば全線開通です
地図はこちら 続きを読む
2008年11月07日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-4】
3からの続きです
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
メインランドからプライベートSIMのマグスル間は、残念ながら繋がっていません。したがって、テレポートで擬似的な連絡船の使用となります。

↑ テレポートによるSIM移動になります

↑ 港です

↑ 青い船が「マグスル」行きです

↑ ポーズボールがありますのでシットし、前に見えるTP用サインをクリックします

↑ アッと言う間に、神田港到着です

↑ スクーターを装着して、新橋を目指してスタートです

↑ 新橋に到着。飛行船が飛んでいました

↑ ともバスさんに到着です

↑ 惚れた

↑ 価格は
...後で来ます(少し足りない)

↑ ともバスさんは、2階もあって、いろんなバスがありました。
さて、次回は帰路になります。
つづく
ではまた
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
メインランドからプライベートSIMのマグスル間は、残念ながら繋がっていません。したがって、テレポートで擬似的な連絡船の使用となります。

↑ テレポートによるSIM移動になります

↑ 港です

↑ 青い船が「マグスル」行きです

↑ ポーズボールがありますのでシットし、前に見えるTP用サインをクリックします

↑ アッと言う間に、神田港到着です


↑ スクーターを装着して、新橋を目指してスタートです

↑ 新橋に到着。飛行船が飛んでいました

↑ ともバスさんに到着です

↑ 惚れた


↑ 価格は


↑ ともバスさんは、2階もあって、いろんなバスがありました。
さて、次回は帰路になります。
つづく
ではまた
2008年11月07日
【北大陸「万里の長城」内部道路】
北大陸の「万里の長城」と呼ばれている「Great Northern Wall」の内部に、道路があるのを、皆さんは知っていましたか? pawpawは、今日知りました。しかし、道路とは、いえないかもしれません。SIM境で、スグ落ちて、とても歩けません。


↑ 入口みたいだ?

↑ 「○○の冒険」
みたい

↑ 中に入ると、奥に続く階段があります

↑ 上に上る、狭い階段がありま
続きを読む


↑ 入口みたいだ?

↑ 「○○の冒険」


↑ 中に入ると、奥に続く階段があります

↑ 上に上る、狭い階段がありま
続きを読む
2008年11月07日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-3】
【2からの続きです】
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
この先に、大きな湾があるために、道はやや「北西」に向きを変え、湾を回り込むようにして走ります。ここまでくれば、マグスル行きの港は、もうすぐです。

↑ 赤い線が今回走行した区間です

↑ 十字路は直進です

↑ すぐ左手にタイニー商品が充実した「マウス・モール」が現われます

↑ いつもお世話になっています

↑ T字路があります。直進です 続きを読む
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
この先に、大きな湾があるために、道はやや「北西」に向きを変え、湾を回り込むようにして走ります。ここまでくれば、マグスル行きの港は、もうすぐです。

↑ 赤い線が今回走行した区間です

↑ 十字路は直進です

↑ すぐ左手にタイニー商品が充実した「マウス・モール」が現われます

↑ いつもお世話になっています


↑ T字路があります。直進です 続きを読む
2008年11月07日
【家具もいいが、建物・庭も見もの!】
■Ambrosia Workshop ~ High Quality Old Style Furniture(Pirate gorean medieval gothic bed lounger world globe sofa love seat chair armchair rug rugs bedroom meditation cushion animation books antique quality barrel table low table bookcase library fur furry rich color textures detailed livingr)
--------
pawpawは久しぶりに「Ambrosia Workshop」を訪れたました。敷地が大変に広くなりました。以前来た時と、同じ商品もありました。また、新しい、ステキな商品も増えていました。お店の紹介文で「ハイクオリティ」を強調していますが、確かに、いい品質の家具です。また、建物や庭も、気分の良い空間を創りだしています。








地図はこちら 続きを読む
--------
pawpawは久しぶりに「Ambrosia Workshop」を訪れたました。敷地が大変に広くなりました。以前来た時と、同じ商品もありました。また、新しい、ステキな商品も増えていました。お店の紹介文で「ハイクオリティ」を強調していますが、確かに、いい品質の家具です。また、建物や庭も、気分の良い空間を創りだしています。








地図はこちら 続きを読む
2008年11月07日
【新モール - Dollette】
■*NEW* ::Dollette:: Home of female skins and Bridal Gowns(High quality affordable female skins and Wedding Dresess.
Wedding africain american pussycat dolls avatars doll makeup melody thortan celebrity celebrities shapes appletree Female victoria Beckham child children converse kids kid eyes shapes)
--------
pawpawはCryphiaで、新しいショッピングモールを見つけました。店内を入ったところに、大きなカードが展示してありました。そして「メッセージ」が表示されました。
--------
Gift cards are in middle of store Enjoy your visit!
Questions or Concems please instant message Dollette Galicia
--------
もしかしてこのカードで、買物が出来るのかな?
New product coming soonという表示ボードもあったので、完全には開店していないようです。








地図はこちら 続きを読む
Wedding africain american pussycat dolls avatars doll makeup melody thortan celebrity celebrities shapes appletree Female victoria Beckham child children converse kids kid eyes shapes)
--------
pawpawはCryphiaで、新しいショッピングモールを見つけました。店内を入ったところに、大きなカードが展示してありました。そして「メッセージ」が表示されました。
--------
Gift cards are in middle of store Enjoy your visit!
Questions or Concems please instant message Dollette Galicia
--------
もしかしてこのカードで、買物が出来るのかな?
New product coming soonという表示ボードもあったので、完全には開店していないようです。








地図はこちら 続きを読む
2008年11月07日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-2】
【1からの続きです】
最初から、見事に「SIM越え」に失敗したpawpawは、道路下に埋まったスクーターを、泣きながら(ウソ)回収しました。そして、気を取り直し、装着スクーターで一路「MagSL」を目指し走り出しました。

↑ 赤い線が今回の走行記事の区間です

↑ のどかな北大陸を南へ向かいます

↑ この辺りは、SLRR本線~海岸付近まで、オーナーが同じなのか、雰囲気のあるエリアになっています

↑ 途中meumoegenに銃器を扱っている「R246 Design Store」があります

↑ SLRR本線の踏切です。これを越えると、道は西方向に向かい、南海岸と、ほぼ平行に走るようになります。

↑ 左手が有名な「HOBOの浮浪者村」です

↑ この辺りは風景としては単調かもしれません

↑ 右に何かできそうです。後で来てみよう

↑ 十字路があります。今回の記事はここまでです。
まだまだ続きます。ではまた
最初から、見事に「SIM越え」に失敗したpawpawは、道路下に埋まったスクーターを、泣きながら(ウソ)回収しました。そして、気を取り直し、装着スクーターで一路「MagSL」を目指し走り出しました。

↑ 赤い線が今回の走行記事の区間です

↑ のどかな北大陸を南へ向かいます

↑ この辺りは、SLRR本線~海岸付近まで、オーナーが同じなのか、雰囲気のあるエリアになっています

↑ 途中meumoegenに銃器を扱っている「R246 Design Store」があります

↑ SLRR本線の踏切です。これを越えると、道は西方向に向かい、南海岸と、ほぼ平行に走るようになります。

↑ 左手が有名な「HOBOの浮浪者村」です

↑ この辺りは風景としては単調かもしれません

↑ 右に何かできそうです。後で来てみよう


↑ 十字路があります。今回の記事はここまでです。
まだまだ続きます。ではまた

2008年11月07日
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】
■北大陸からMagSL新橋「ともバス」へ、スクーターでの旅-1
pawpawはRLでは、かなりのバスオタクです
。こんど、MagSL新橋にある「ともバス」さんが、ノスタルジック路線バスを販売したということ知り、見に行くことにしました。ご存知の方も多いと思いますが、「北大陸」と「MagSL」間は、春鞠汽船運営の「テレポート連絡船」が就航しています。今回は、できるだけRLに近い旅を計画しました。
1.北大陸Agirus(pawpawの土地)からLebeda(連絡船の港)は、スクーターで移動します。
2.北大陸Lebeda(港)からMagSL神田(港)は「テレポート連絡船」を利用します。
3.MagSL神田(港)からMagSL新橋(店)はスクーターで移動します
補足:スクーターは、レズできない場所もありますので、装着タイプとレズタイプ兼用のものを使用しました。また、できるだけレズタイプを運転するよう心がけるようにしました。
*今回使用したスクーターは「Electric Scooter - WILD KID'S」です。

↑ 今回の記事は、赤い線の区間です

↑ まずスクーターをレズ

↑ まず左方向へ

↑ この交差点は、直進します。(左に行くと「CIOCCOLATA」があります)

↑ 橋です。落ちないように気をつけて
続きを読む
pawpawはRLでは、かなりのバスオタクです

1.北大陸Agirus(pawpawの土地)からLebeda(連絡船の港)は、スクーターで移動します。
2.北大陸Lebeda(港)からMagSL神田(港)は「テレポート連絡船」を利用します。
3.MagSL神田(港)からMagSL新橋(店)はスクーターで移動します
補足:スクーターは、レズできない場所もありますので、装着タイプとレズタイプ兼用のものを使用しました。また、できるだけレズタイプを運転するよう心がけるようにしました。
*今回使用したスクーターは「Electric Scooter - WILD KID'S」です。

↑ 今回の記事は、赤い線の区間です

↑ まずスクーターをレズ


↑ まず左方向へ

↑ この交差点は、直進します。(左に行くと「CIOCCOLATA」があります)

↑ 橋です。落ちないように気をつけて

続きを読む
2008年11月06日
【湖に光るもの】
pawpawはAzalea移動中に、湖に光っているものを発見しました
。さぁ、いつものように探検です。ドッボーンww

↑ 空中から光るものを発見

↑ 確かに光っています

↑ 蛸、クラゲ、エイなどがいます

↑ 光るものがありました。近くに何かがあります

↑ ヤッタ! フローティング テキストに「フリーギフト」って書いてある。しかも、メンズ アンド ウーメンズだ。クリック・・・?クリッック?? 反応しない、ダメダ
残念ながら、GETできませんでした。行ってもムダです
ww
地図はこちら 続きを読む


↑ 空中から光るものを発見

↑ 確かに光っています

↑ 蛸、クラゲ、エイなどがいます

↑ 光るものがありました。近くに何かがあります

↑ ヤッタ! フローティング テキストに「フリーギフト」って書いてある。しかも、メンズ アンド ウーメンズだ。クリック・・・?クリッック?? 反応しない、ダメダ

残念ながら、GETできませんでした。行ってもムダです

地図はこちら 続きを読む
2008年11月06日
【北大陸】最新・土地情報
----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■海岸(Euthrix)
http://slurl.com/secondlife/Euthrix/56/192/21
8192sqm 99888L$ 約12.2L$/sqm
土地情報:WWW.SLWATERFRONTS.COM * VIP PROTECTED OCEANFRONT DIRECT SUNSET
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
おはようございます
。西海岸沿いにキレイな環境の土地がありました。1平方ネートルが、約12.2リンデンドルです。




地図はこちら 続きを読む
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■海岸(Euthrix)
http://slurl.com/secondlife/Euthrix/56/192/21
8192sqm 99888L$ 約12.2L$/sqm
土地情報:WWW.SLWATERFRONTS.COM * VIP PROTECTED OCEANFRONT DIRECT SUNSET
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
おはようございます





地図はこちら 続きを読む
2008年11月05日
【ZZ Land and Tiny Mall】
■Artists of ZZ Land and Tiny Mall(A ~*~Artists Clothes Clocks, Furniture Star Trek Train Tinys Tinies Avatar Animals Tiny beds rental shops freebies womens clothing, womans clothes? shoes shoe boots boot)
--------
Cecropiaにあるモールです。列車基地と連絡線乗り場の間にあります。タイニーなどのお店が充実しています。他のモールには無い、ユニークなお店もあります。










続きを読む
--------
Cecropiaにあるモールです。列車基地と連絡線乗り場の間にあります。タイニーなどのお店が充実しています。他のモールには無い、ユニークなお店もあります。











2008年11月05日
【オバマ支持者会場にドラゴン登場!】
「オバマ氏」の勝利、おめでとうございます。SL北大陸(Heterocera Atoll)の住民としてお祝い申し上げます。
隣の集会所は、朝より、もっと賑やかになっていました。大きなドラゴンが、舞台の空中にいます。ドラゴンは、口に「オバマ氏の本」をくわえています。ハート形の「アメリカ国旗柄パーティクル」が会場から、溢れています。「オバマ勝利」の喜びが、部外者にも伝わってきます。
若い人が、ブログやネットを使って、自分たちのリーダーを選び出すことが可能なアメリカを、pawpawは、うらやましく思います。おめでとうございます、隣人
。







地図はこちら 続きを読む
隣の集会所は、朝より、もっと賑やかになっていました。大きなドラゴンが、舞台の空中にいます。ドラゴンは、口に「オバマ氏の本」をくわえています。ハート形の「アメリカ国旗柄パーティクル」が会場から、溢れています。「オバマ勝利」の喜びが、部外者にも伝わってきます。
若い人が、ブログやネットを使って、自分たちのリーダーを選び出すことが可能なアメリカを、pawpawは、うらやましく思います。おめでとうございます、隣人








地図はこちら 続きを読む
2008年11月05日
【オバマ支持者大集合】
おはようございます
。pawpawの住んでいる隣のシムに、アメリカの民主党・オバマ氏を支援する施設があります。今、40人ぐらいの人が集まっています。飛び上がっている人もいたりして、楽しそうです。さあ、選挙結果はどうなるのでしょうか。

↑ 重くて全部読み込めずゴメンナサイ
【写真追加】11時54分のSS

もう一度撮影してきました。壇上に、支援者が集まっています
地図はこちら 続きを読む


↑ 重くて全部読み込めずゴメンナサイ
【写真追加】11時54分のSS

もう一度撮影してきました。壇上に、支援者が集まっています
地図はこちら 続きを読む
2008年11月05日
【蜘蛛が見張っている部屋】
pawpawはCecropiaで、目つきの悪い「蜘蛛」を見つけました。蜘蛛の後ろには、明るくきれいな「部屋」が見えます。pawpawは思い切って、蜘蛛の後ろの部屋に行きました。蜘蛛は襲ってはきませんでした
。



↑ 椅子に座って撮影しよう~

↑ ワッ! ポーズスタンドになってる

↑ ネコチャンしばらくでした。いつも屋外で大変でしたね。今はあったかいお部屋でヌクヌクとしあわせそうですww

↑ お香を炊いてます

↑ 丸窓の向こうには、洋上のプリム工場から送られてくる「プリム輸送管」が見えます

↑ この辺りは、いつ来ても楽しいです
地図はこちら 続きを読む




↑ 椅子に座って撮影しよう~


↑ ワッ! ポーズスタンドになってる


↑ ネコチャンしばらくでした。いつも屋外で大変でしたね。今はあったかいお部屋でヌクヌクとしあわせそうですww

↑ お香を炊いてます

↑ 丸窓の向こうには、洋上のプリム工場から送られてくる「プリム輸送管」が見えます

↑ この辺りは、いつ来ても楽しいです

地図はこちら 続きを読む
2008年11月04日
【北大陸】最新・土地情報
----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■山(Highflyer)
http://slurl.com/secondlife/Highflyer/76/205/127
37040sqm 225000L$ 約6.1L$/sqm
土地情報:Over 1/2 Sim in the mountains - 8477 prims
Wonderful opportunity to get prime mountainside land! Over 1/2 of a sim up for purchase with both roadside frontage on both sides of Route 3, This amount of mountainside land rarely goes up for sale, so don't miss out!
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
1シムの半分以上の面積のある「土地販売」です。1平方メートルの単価は、約6.1リンデンドルです。

↑ この画面に表示されている9シムの「売地」を集め合計すると「2シム分」ぐらいになるのかな

↑ 黄色い線が境界です(かなりアバウトです)


↑ 雲を外した画像です
--------
雑談:このくらいの土地面積を所有しているオーナーは、当然ビジネス用途だと推測されます。この土地は、以前(今のオーナーの前)は、クラブでした。土地が山なので、スカイで営業していました。やはり、今回、リンデンが突然、環境シムを値上げした件で、さすがにビジネス的に、SLに見切りをつける企業や人間が出てきているのでしょうか? そうだったら由々しき事態ですね
--------
リンデンさん、日本には次のような諺があります。
[一度あることは二度ある]一度起こったことはまた同じようなことが起こりがちであり、特に、悪いことは重なるものだから気をつけた方が良い、という戒め。(webサイト[日本辞典]より引用)
メインランドは上げませんよね、リンデンさん
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■山(Highflyer)
http://slurl.com/secondlife/Highflyer/76/205/127
37040sqm 225000L$ 約6.1L$/sqm
土地情報:Over 1/2 Sim in the mountains - 8477 prims
Wonderful opportunity to get prime mountainside land! Over 1/2 of a sim up for purchase with both roadside frontage on both sides of Route 3, This amount of mountainside land rarely goes up for sale, so don't miss out!
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
1シムの半分以上の面積のある「土地販売」です。1平方メートルの単価は、約6.1リンデンドルです。

↑ この画面に表示されている9シムの「売地」を集め合計すると「2シム分」ぐらいになるのかな


↑ 黄色い線が境界です(かなりアバウトです)


↑ 雲を外した画像です
--------
雑談:このくらいの土地面積を所有しているオーナーは、当然ビジネス用途だと推測されます。この土地は、以前(今のオーナーの前)は、クラブでした。土地が山なので、スカイで営業していました。やはり、今回、リンデンが突然、環境シムを値上げした件で、さすがにビジネス的に、SLに見切りをつける企業や人間が出てきているのでしょうか? そうだったら由々しき事態ですね

--------
リンデンさん、日本には次のような諺があります。
[一度あることは二度ある]一度起こったことはまた同じようなことが起こりがちであり、特に、悪いことは重なるものだから気をつけた方が良い、という戒め。(webサイト[日本辞典]より引用)
メインランドは上げませんよね、リンデンさん

2008年11月04日
【車のポスター】
■renestaud.com - Showroom & Shop: Car Art Prints(Car Posters, Carposter, Kunstdrucke, Autoposter, Postershop)
http://www.renestaud.com/
--------
pawpawはAzaleaで「renestaud.com - Showroom & Shop: Car Art Prints」をみつけました。建物のなかには、ステキな車の写真が飾られていました。ここを運営している会社は、RLで、 Car Art Printsのビジネスをされているようです。









地図はこちら 続きを読む
http://www.renestaud.com/
--------
pawpawはAzaleaで「renestaud.com - Showroom & Shop: Car Art Prints」をみつけました。建物のなかには、ステキな車の写真が飾られていました。ここを運営している会社は、RLで、 Car Art Printsのビジネスをされているようです。









地図はこちら 続きを読む
2008年11月04日
【北大陸】最新・土地情報
----------
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■海岸+鉄道(Tuliptree)
http://slurl.com/secondlife/Tuliptree/103/198/25
6528sqm 100000L$ 約15.3L$/sqm
土地情報:Tuliptree Station at ZZ Land
land sale 2 side protected land
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
先日、閉鎖になった「モール跡地」が売りに出ました。SLRR本線の「Tuliptree駅」と、「海岸」に面している好立地です。1平方メートルの単価は約15.3リンデンドルです。



地図はこちら 続きを読む
北大陸は、どんな所なのかを、「土地の販売情報」で知っていただけたらと思います。
この記事は、けっして購入をオススメするものではありません(購入は自己責任で)。
----------
■海岸+鉄道(Tuliptree)
http://slurl.com/secondlife/Tuliptree/103/198/25
6528sqm 100000L$ 約15.3L$/sqm
土地情報:Tuliptree Station at ZZ Land
land sale 2 side protected land
*There is no Covenant provided for this Estate.
--------
先日、閉鎖になった「モール跡地」が売りに出ました。SLRR本線の「Tuliptree駅」と、「海岸」に面している好立地です。1平方メートルの単価は約15.3リンデンドルです。



地図はこちら 続きを読む