ソラマメブログ

2008年11月08日

【ルート2の開通はマダです】

おはようございますface01。ルート2で、最終的に残された「未接続区間」は残念ながら、まだ工事中です。開通しましたらお知らせいたします。

ルート2の道路予定の区間の話になります。隣のMomaからTigerに移動すると、一瞬、水中に落ち、すぐに地上に戻るというケースが、いつも発生します。変だな? と思っていました。さっき、やっと理由が思いつきました。
Momaは、中央に川があり、隣接するTogataにに流れ込んでいます。そして、SIM境界は「滝」になっています。ということは、以前、空賊うさぎさんがブログに書かれていた、「海面の高さの変更」を、Momaが行なっているようです。高さを変更することによって、滝の高さを演出していると思われます。
ルート2が開通後、TigerとMomaを、車などで通過する場合は、水平移動と垂直移動の、二重の変化が起きることになり、「難所」となるかもしれませんね。

【ルート2の開通はマダです】
↑ SIM境界:Momaの海面の端が少し見えています
【ルート2の開通はマダです】
↑ MOmaからTogataに流れ落ちる滝
【ルート2の開通はマダです】
↑ 川面の位置がMomaの海面位置と推測されます
【ルート2の開通はマダです】
↑ 滝の遠景
【ルート2の開通はマダです】
↑ ルート2の未接続部分。ここが繋がれば全線開通です

地図はこちら

/moma/2/254/37/



同じカテゴリー(道路)の記事画像
【「北の壁」内部通路】
【リンデン公道「距離標識」増設】
【ルート2に「距離標識」が新設されました!】
【乗合バスとキリンはダメ!】
【キノコを見たら「落ちるぞ注意!」】
【リンデン公道:Route4 工事進行】
同じカテゴリー(道路)の記事
 【「北の壁」内部通路】 (2009-06-17 21:52)
 【リンデン公道「距離標識」増設】 (2009-01-26 05:46)
 【ルート2に「距離標識」が新設されました!】 (2009-01-05 15:51)
 【乗合バスとキリンはダメ!】 (2008-11-24 12:01)
 【キノコを見たら「落ちるぞ注意!」】 (2008-11-20 13:41)
 【リンデン公道:Route4 工事進行】 (2008-11-19 22:34)

Posted by pawpaw at 08:32 │道路