ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年11月07日

【バスを見たさに「スクーター」の旅-4】

3からの続きです
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
メインランドからプライベートSIMのマグスル間は、残念ながら繋がっていません。したがって、テレポートで擬似的な連絡船の使用となります。


↑ テレポートによるSIM移動になります

↑ 港です

↑ 青い船が「マグスル」行きです

↑ ポーズボールがありますのでシットし、前に見えるTP用サインをクリックします

↑ アッと言う間に、神田港到着ですface02

↑ スクーターを装着して、新橋を目指してスタートです

↑ 新橋に到着。飛行船が飛んでいました

↑ ともバスさんに到着です

↑ 惚れたface05

↑ 価格はface07...後で来ます(少し足りない)

↑ ともバスさんは、2階もあって、いろんなバスがありました。

さて、次回は帰路になります。
つづく
ではまた  


Posted by pawpaw at 22:35走行

2008年11月07日

【北大陸「万里の長城」内部道路】

北大陸の「万里の長城」と呼ばれている「Great Northern Wall」の内部に、道路があるのを、皆さんは知っていましたか? pawpawは、今日知りました。しかし、道路とは、いえないかもしれません。SIM境で、スグ落ちて、とても歩けません。
face02


↑ 入口みたいだ?

↑ 「○○の冒険」face01みたい

↑ 中に入ると、奥に続く階段があります

↑ 上に上る、狭い階段がありま
  続きを読む


Posted by pawpaw at 21:25道路

2008年11月07日

【バスを見たさに「スクーター」の旅-3】

【2からの続きです】
【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】へのリンク
この先に、大きな湾があるために、道はやや「北西」に向きを変え、湾を回り込むようにして走ります。ここまでくれば、マグスル行きの港は、もうすぐです。


↑ 赤い線が今回走行した区間です

↑ 十字路は直進です

↑ すぐ左手にタイニー商品が充実した「マウス・モール」が現われます

↑ いつもお世話になっていますface01

↑ T字路があります。直進です  続きを読む


Posted by pawpaw at 16:22走行

2008年11月07日

【家具もいいが、建物・庭も見もの!】

■Ambrosia Workshop ~ High Quality Old Style Furniture(Pirate gorean medieval gothic bed lounger world globe sofa love seat chair armchair rug rugs bedroom meditation cushion animation books antique quality barrel table low table bookcase library fur furry rich color textures detailed livingr)
--------
pawpawは久しぶりに「Ambrosia Workshop」を訪れたました。敷地が大変に広くなりました。以前来た時と、同じ商品もありました。また、新しい、ステキな商品も増えていました。お店の紹介文で「ハイクオリティ」を強調していますが、確かに、いい品質の家具です。また、建物や庭も、気分の良い空間を創りだしています。

















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 14:31ショップ

2008年11月07日

【新モール - Dollette】

■*NEW* ::Dollette:: Home of female skins and Bridal Gowns(High quality affordable female skins and Wedding Dresess.
Wedding africain american pussycat dolls avatars doll makeup melody thortan celebrity celebrities shapes appletree Female victoria Beckham child children converse kids kid eyes shapes)
--------
pawpawはCryphiaで、新しいショッピングモールを見つけました。店内を入ったところに、大きなカードが展示してありました。そして「メッセージ」が表示されました。
--------
Gift cards are in middle of store Enjoy your visit!
Questions or Concems please instant message Dollette Galicia
--------
もしかしてこのカードで、買物が出来るのかな?

New product coming soonという表示ボードもあったので、完全には開店していないようです。

















地図はこちら  続きを読む


Posted by pawpaw at 12:14モール

2008年11月07日

【バスを見たさに「スクーター」の旅-2】

【1からの続きです】
最初から、見事に「SIM越え」に失敗したpawpawは、道路下に埋まったスクーターを、泣きながら(ウソ)回収しました。そして、気を取り直し、装着スクーターで一路「MagSL」を目指し走り出しました。


↑ 赤い線が今回の走行記事の区間です


↑ のどかな北大陸を南へ向かいます

↑ この辺りは、SLRR本線~海岸付近まで、オーナーが同じなのか、雰囲気のあるエリアになっています

↑ 途中meumoegenに銃器を扱っている「R246 Design Store」があります

↑ SLRR本線の踏切です。これを越えると、道は西方向に向かい、南海岸と、ほぼ平行に走るようになります。

↑ 左手が有名な「HOBOの浮浪者村」です

↑ この辺りは風景としては単調かもしれません

↑ 右に何かできそうです。後で来てみようface01

↑ 十字路があります。今回の記事はここまでです。

まだまだ続きます。ではまたface01  


Posted by pawpaw at 10:34走行

2008年11月07日

【バスを見たさに「スクーター」の旅-1】

■北大陸からMagSL新橋「ともバス」へ、スクーターでの旅-1
pawpawはRLでは、かなりのバスオタクですface06。こんど、MagSL新橋にある「ともバス」さんが、ノスタルジック路線バスを販売したということ知り、見に行くことにしました。ご存知の方も多いと思いますが、「北大陸」と「MagSL」間は、春鞠汽船運営の「テレポート連絡船」が就航しています。今回は、できるだけRLに近い旅を計画しました。
1.北大陸Agirus(pawpawの土地)からLebeda(連絡船の港)は、スクーターで移動します。
2.北大陸Lebeda(港)からMagSL神田(港)は「テレポート連絡船」を利用します。
3.MagSL神田(港)からMagSL新橋(店)はスクーターで移動します
補足:スクーターは、レズできない場所もありますので、装着タイプとレズタイプ兼用のものを使用しました。また、できるだけレズタイプを運転するよう心がけるようにしました。
*今回使用したスクーターは「Electric Scooter - WILD KID'S」です。 


↑ 今回の記事は、赤い線の区間です

↑ まずスクーターをレズface01

↑ まず左方向へ

↑ この交差点は、直進します。(左に行くと「CIOCCOLATA」があります)

↑ 橋です。落ちないように気をつけてface07
  続きを読む


Posted by pawpaw at 00:44走行