2008年06月30日
【日本NHK與台湾公共電視如何再現】
インワールドで「NHK」の文字を見るとは思いませんでした。特別講座のポスターなのでしょうか。
ここは台湾の学校の施設のようです。セカンドライフは「教育に使われているケースが多い」という情報を聞いたことがあります。台湾もSLで、がんばってますけど、日本の教育機関のSLへの参加はどうなっているのでしょうかね






続きを読む
ここは台湾の学校の施設のようです。セカンドライフは「教育に使われているケースが多い」という情報を聞いたことがあります。台湾もSLで、がんばってますけど、日本の教育機関のSLへの参加はどうなっているのでしょうかね








Posted by pawpaw at
23:37
│学校・教育・教習・道場
2008年06月30日
【Sounds-Machines】
■LANTLAN LTD.:Rare Opportunity - Easy to Remember - MOTH !
タイトル「Sounds-Machines」は、ドクロの写真のフローティングテキストです。ここのお店を、ぱっと見たときは、アラブの壷を販売しているショップかな? と思いました。でも、よく見ると、いろいろと奥の深そうなお店です







続きを読む
タイトル「Sounds-Machines」は、ドクロの写真のフローティングテキストです。ここのお店を、ぱっと見たときは、アラブの壷を販売しているショップかな? と思いました。でも、よく見ると、いろいろと奥の深そうなお店です









2008年06月30日
【Rail Rally車両基地】
■Rail Rally Display Area
Rail Rallyの展示エリアです。Rail Rallyとは、SL内で鉄道に関した活動を行なっている団体です。北大陸で一番大きい関連施設は「vicina」SIMにあります。
▼関連記事:ガラスと金属の飛行船?
http://northerncontinen.slmame.com/e221496.html








昨日の記事「Free sculpt generator」の近くです。後ろに見える半円球の建物がそうです
http://northerncontinen.slmame.com/e289154.html 続きを読む
Rail Rallyの展示エリアです。Rail Rallyとは、SL内で鉄道に関した活動を行なっている団体です。北大陸で一番大きい関連施設は「vicina」SIMにあります。
▼関連記事:ガラスと金属の飛行船?
http://northerncontinen.slmame.com/e221496.html








昨日の記事「Free sculpt generator」の近くです。後ろに見える半円球の建物がそうです
http://northerncontinen.slmame.com/e289154.html 続きを読む
2008年06月30日
【猫仮面】
■Masks by Tarilyn - Affordable One-Prim Masks(Whether you're attending a masquerade party, being mysterious, or just feel like being fancy, Masks by Tarilyn will fit any occasion)
マスクのお店です。いろんなマスクを販売しています。リンデン道路沿いの「高台」にあるショップです。ショッピングモール「cioccolata」のすぐ近くです。







右側、後方に「cioccolata」の特徴的な建物が見えています! 続きを読む
マスクのお店です。いろんなマスクを販売しています。リンデン道路沿いの「高台」にあるショップです。ショッピングモール「cioccolata」のすぐ近くです。








2008年06月30日
【スカルプドラゴン】
■Dreamcrawler 's Dragon Avatars Shop:The most realistic sculpt dragon avatars youll ever see! ( sculpt sculpties avatar dragon cuadruped quadruped quad )
ドラゴンアバターのショップが「池」の前にありました。販売はポスター形式になっています。商品を「スカルプでリアルに制作」したことを強調しているようです。





ショップの前の池に、赤い棒が立っています。けっこうキレイです
続きを読む
ドラゴンアバターのショップが「池」の前にありました。販売はポスター形式になっています。商品を「スカルプでリアルに制作」したことを強調しているようです。





ショップの前の池に、赤い棒が立っています。けっこうキレイです

2008年06月29日
【NOMANISAN MONORAIL】
Rail Rallyの建物の近くで、かわいらしい乗り物が走行していました。モノレールの軌道を走行する「未来型の乗物」といったところでしょうか。名前は「NOMANISAN MONORAIL」といって、ここを走っているのはデモ版のようです。ただ往復しているだけですが、なかなかカワイイです







続きを読む









2008年06月29日
【鉄道モール】
■Sanctuary Shops & Lofts
本当のモール名称は「Sanctuary Shops & Lofts」といいます。現在、建物間の通路のほとんどは、列車が占領しています。なので「鉄道モール」といっても言い過ぎではないでしょう。モールの一部には、鉄道関係やスクリプトのショップが入っていますが、残念ながら、かなり空き店舗の多いモールです。
すぐ前の建物には鉄道と関係ある「Rail Rally」が入っています。







続きを読む
本当のモール名称は「Sanctuary Shops & Lofts」といいます。現在、建物間の通路のほとんどは、列車が占領しています。なので「鉄道モール」といっても言い過ぎではないでしょう。モールの一部には、鉄道関係やスクリプトのショップが入っていますが、残念ながら、かなり空き店舗の多いモールです。
すぐ前の建物には鉄道と関係ある「Rail Rally」が入っています。








2008年06月29日
【NANCE Brody同性愛の男?】
■NANCE Brody's PLACE
ここは、NANCE Brody'sさんのために造られた「ライブ会場」のようです。土地情報の「LIVE MUSIC VENUE FOR NANCE Brody FAN CLUB」をネット訳してみました。そうしたら・・・
------------------
ナンスブロディファンクラブのためのライブ音楽会場/ナンスブロージFAN CLUBのための生の音楽開催地/めめしい男のブロディのためのライブミュージック開催地ファンクラブ/同性愛の男Brodyファンクラブ用のライブ音楽開催地
------------------
ネット翻訳って、まだまだ難しいですね。NANCE Brodyという人は、最後の訳は「同性愛の男」になってしまいました(本当のところは知りませんが・・・)。
メイン会場、クルマ前でのサブ会場、プールがあったり、また、NANCE Brody'sさんのTシャツなどが購入できるショップがあったりと、よく考えられて作られたエリアです。









まあ、いいオンナ
(同性愛のオトコじゃないですよね
) 続きを読む
ここは、NANCE Brody'sさんのために造られた「ライブ会場」のようです。土地情報の「LIVE MUSIC VENUE FOR NANCE Brody FAN CLUB」をネット訳してみました。そうしたら・・・
------------------
ナンスブロディファンクラブのためのライブ音楽会場/ナンスブロージFAN CLUBのための生の音楽開催地/めめしい男のブロディのためのライブミュージック開催地ファンクラブ/同性愛の男Brodyファンクラブ用のライブ音楽開催地
------------------
ネット翻訳って、まだまだ難しいですね。NANCE Brodyという人は、最後の訳は「同性愛の男」になってしまいました(本当のところは知りませんが・・・)。
メイン会場、クルマ前でのサブ会場、プールがあったり、また、NANCE Brody'sさんのTシャツなどが購入できるショップがあったりと、よく考えられて作られたエリアです。









まあ、いいオンナ


2008年06月29日
【地上340mのラグ店】
■Laviad(MOVING SALE ALL RUGS L$30)
『こんなに高い場所で商売しなくても』と思ってしまいました。地上がゴチャゴチャなので上空へ。でも上空も、けっこう混雑しています。オール30L$だそうです!




続きを読む
『こんなに高い場所で商売しなくても』と思ってしまいました。地上がゴチャゴチャなので上空へ。でも上空も、けっこう混雑しています。オール30L$だそうです!




続きを読む
2008年06月29日
【Free sculpt generator】
■nand Nerd's Flexi Fun(Free sculpt generator at www.nandnerd.info/sculpty.php)
いろんな形状のスカルプが展示されています。ファニチャーなどの実用的なカタチではなく、幾何学的なものが多いです。フリーの「スカルプ・ジェネレーター(Sculpted Prim texture maker)」が「http://www.nandnerd.info/sculpty.php」に行けば手に入るようです。もしかして、スカルプ使いのクリエーターさんは興味があるのでは?






ベンダーがありました

グリーンの箱の上にFreebieと表示されていました。(シマッタ!もらってくるのを忘れた
)
続きを読む
いろんな形状のスカルプが展示されています。ファニチャーなどの実用的なカタチではなく、幾何学的なものが多いです。フリーの「スカルプ・ジェネレーター(Sculpted Prim texture maker)」が「http://www.nandnerd.info/sculpty.php」に行けば手に入るようです。もしかして、スカルプ使いのクリエーターさんは興味があるのでは?






ベンダーがありました

グリーンの箱の上にFreebieと表示されていました。(シマッタ!もらってくるのを忘れた


2008年06月29日
【蛙の頭】
巨大な頭だけのカエルがありました。見ただけでうれしくなる私は、間違いなく「幼児性」だと思われます


本当は中央の大きな建物の調査にいったのですが、左下に気になる緑色を発見!

近づいてみました

内部にテレポート装置ありました。もしかして「カエルショップ」が? と思って飛んだ先はプライベートのスカイボックスでした。

もちろんスカイボックスからは、すぐ帰ってきちゃいました。
隣の大きな建物は、内部になにもなく、つまらなかったです。
この土地の説明は「MAZINPOPO」だそうです。愉快な名前ですね。 続きを読む



本当は中央の大きな建物の調査にいったのですが、左下に気になる緑色を発見!

近づいてみました

内部にテレポート装置ありました。もしかして「カエルショップ」が? と思って飛んだ先はプライベートのスカイボックスでした。

もちろんスカイボックスからは、すぐ帰ってきちゃいました。
隣の大きな建物は、内部になにもなく、つまらなかったです。
この土地の説明は「MAZINPOPO」だそうです。愉快な名前ですね。 続きを読む
2008年06月28日
飛石屋さんに車がありました!
クルマに乗ろうとしたら「ソリー・アウト・オブ・サービス」で走れませんでした。ワンちゃんがまとわりついて大変でした。チンチンしたり、ねそべったり、お手をしたり・・・ STEPPING STONEさん、飛石を買わないでワンちゃんと遊んでばかりでゴメンナサイ
▼以前の記事へのリンク!
http://northerncontinen.slmame.com/e233726.html


ハシャグ、ワンちゃん






■先日紹介したスカルプ専門店の「Arrshu」さんの建物がここから見えます。オレンジ色の建物です!
http://northerncontinen.slmame.com/e286256.html 続きを読む

▼以前の記事へのリンク!
http://northerncontinen.slmame.com/e233726.html


ハシャグ、ワンちゃん






■先日紹介したスカルプ専門店の「Arrshu」さんの建物がここから見えます。オレンジ色の建物です!
http://northerncontinen.slmame.com/e286256.html 続きを読む
2008年06月28日
5000L$【STARBASE C3】
■- STARBASE C3 - Outpost Astylus- STARSHIP SCI FI SALES(Sci Fi ,Sci-fi , Spacestation, Spaceship, Spacecraft Starships, Aircraft, starbasec3, Vehicles,craft,vehicles Science Fiction, airplanes, robots, avatars, pods, moving ships , helicopters, ships, spaceships, space, spaceship, starships)
無舗装の「リンデン道路」沿いにある、ベンダー主体のショップです。欲しい・欲しい・ウ~ンほしい






続きを読む
無舗装の「リンデン道路」沿いにある、ベンダー主体のショップです。欲しい・欲しい・ウ~ンほしい








2008年06月28日
【BUS STOP】
「北大陸」で、屋根つきの「バス停」を見たのは初めてだと思います。ただホームがファントムらしく、足が埋まってしまいましたww 猫バスでも走らせたい雰囲気がただよう「リンデン道路沿い」のバス停でした。




今回のアバターはタイニーではありませんでした(ジャパニーズです!) 続きを読む




今回のアバターはタイニーではありませんでした(ジャパニーズです!) 続きを読む
2008年06月28日
【薄明かりの村】
■Twilight Village
前回の記事の際、SIM落ちしていた、隣接地域の「モール」の紹介です。土地データでは「Twilight Village」となっています。直訳すると「薄明かりの村」と「たそがれの村」と訳されました。残念ながら空き店舗が目立ちます。このモールの活気からいうと「たそがれの村」のほうがニュアンスが近いかもしれません。モールのロケーションは、リンデン道路と海にはさまれた場所で、最高なんですが・・・







続きを読む
前回の記事の際、SIM落ちしていた、隣接地域の「モール」の紹介です。土地データでは「Twilight Village」となっています。直訳すると「薄明かりの村」と「たそがれの村」と訳されました。残念ながら空き店舗が目立ちます。このモールの活気からいうと「たそがれの村」のほうがニュアンスが近いかもしれません。モールのロケーションは、リンデン道路と海にはさまれた場所で、最高なんですが・・・








2008年06月28日
【巨大ボックス】が空中で回転
■Omega Gardens at Foxglove
リンデン道路から「池」が見えたので行ってみました。池には白鳥とカエルがいました。それと、巨大な箱が空中で回転していました。ここは芸術関係の方の「作品を展示しているエリア」のようです。
説明ネット訳→『音楽とSecond Lifeの才能のあるアーティストの何人かの創造的な作品を楽しむことに2、3分を費やしてください。しばしば戻ってください。展示されている作品は、変わります。』








向こう側はSIM落ちしています!
続きを読む
リンデン道路から「池」が見えたので行ってみました。池には白鳥とカエルがいました。それと、巨大な箱が空中で回転していました。ここは芸術関係の方の「作品を展示しているエリア」のようです。
説明ネット訳→『音楽とSecond Lifeの才能のあるアーティストの何人かの創造的な作品を楽しむことに2、3分を費やしてください。しばしば戻ってください。展示されている作品は、変わります。』








向こう側はSIM落ちしています!
続きを読む
2008年06月28日
【鯉マーメイド】
■Safe Waters - Free Arcade / Mermaid Shop and More!(Cheap Mermaids Goldenstar Sands Koi Mermaids kohaku showa ochiba kumonryu ogon glowstick rave mermaid set Kei flower necklace free to play arcade with prizes safe zone.)
錦鯉のようなイメージの「人魚」を販売しています。当然、商品は水面下にあります。地上部分はゲーム機関連の商品を販売。なかなかおもしろいショップです。







続きを読む
錦鯉のようなイメージの「人魚」を販売しています。当然、商品は水面下にあります。地上部分はゲーム機関連の商品を販売。なかなかおもしろいショップです。








2008年06月27日
アレブロの帰りは、ここで遊ぼう!
■Nates Place(A nice place to relax. Feel free to stop by.)
有名なモール「ALBERO」の、すぐ西にある島です。ここは、ちょっと見ると普通の「工場」に見えますが、実は「工場」をコンセプトにした「テーマパーク」になっています。工場内にバーカウンターやソファーがあったり、電気椅子のようなものがあったり、屋上にはライドがあったり、屋外にはプールや射的(外国版)があったりなど、とてもおもしろい施設になっています。一番気に入った「仕掛け」は、島の片隅にある、マンホールの蓋からのイベント! その蓋を空けて、行き着いた先の「海中の部屋」には、なんと・・・グァクグァクブルブル・・・恐ろしくてとてもここでは説明できません・・・








デンジャー

その先の部屋で見たものは
(ウソです、本当は、そんなにコワクはないです) 続きを読む
有名なモール「ALBERO」の、すぐ西にある島です。ここは、ちょっと見ると普通の「工場」に見えますが、実は「工場」をコンセプトにした「テーマパーク」になっています。工場内にバーカウンターやソファーがあったり、電気椅子のようなものがあったり、屋上にはライドがあったり、屋外にはプールや射的(外国版)があったりなど、とてもおもしろい施設になっています。一番気に入った「仕掛け」は、島の片隅にある、マンホールの蓋からのイベント! その蓋を空けて、行き着いた先の「海中の部屋」には、なんと・・・グァクグァクブルブル・・・恐ろしくてとてもここでは説明できません・・・









デンジャー


その先の部屋で見たものは

2008年06月27日
道端のクルマ屋さん
■M.H Motors Cillix(Cars,Bikes,Planes,Best cars,speed,nitro,boost,race,drift,neons,tunning,chrome,hyraclis,japan,fast,2fast,furious,live for speed,italian beauties,BEST CARS IN SECOND LIFE,MH motors,Mafia cars,pro street cars,)
ベンダー販売のカーショップ。一定時間でクルマがREZして変更になります。もちろん看板をクリックすれば、希望の車種がすぐ見られます。(前回記事の靴屋さんのスグそばです)




続きを読む
ベンダー販売のカーショップ。一定時間でクルマがREZして変更になります。もちろん看板をクリックすれば、希望の車種がすぐ見られます。(前回記事の靴屋さんのスグそばです)




続きを読む
2008年06月27日
靴屋さんの裏はgnoma川!
■CRUCIAL CREATION(shoes boots and mens and womens clothing)
北大陸の西側、リンデン道路の分かれ道にあるショップ。道の片方は岬へ、もう片方は「gnoma湖」へと続く。





続きを読む
北大陸の西側、リンデン道路の分かれ道にあるショップ。道の片方は岬へ、もう片方は「gnoma湖」へと続く。






2008年06月27日
【兵器庫】
■Equino's Armory(Tanks, Planes, trucks, bombers, war, army, stryker, bradley, hummer, hmmvee, humvee, A-10, fighter, jet, F-18, B-17, APC, BMP, Abrams, M1A1, anything and everything you could want for an army. Tiger tank, Sherman.)
飛行機やタンクなど、戦争で活躍する兵器を販売しています。種類たくさん、ビッシリと並んでいます。





続きを読む
飛行機やタンクなど、戦争で活躍する兵器を販売しています。種類たくさん、ビッシリと並んでいます。






2008年06月27日
【蝶と花の店】
■Flowers - Madonna's Floral Boutique - Infinity Designs
蝶の販売がメインのショップです。蝶はやっぱりキレイですね!という人と、これだけ大きいとチョット・・・という人に分かれるかもしれません。入口付近で花も販売しています!





続きを読む
蝶の販売がメインのショップです。蝶はやっぱりキレイですね!という人と、これだけ大きいとチョット・・・という人に分かれるかもしれません。入口付近で花も販売しています!






2008年06月27日
【日本語・猫の絵看板】を発見!
■Pirate Kitties - Avatars and Accessories(Over 30 Avatars: chicken, bunny ,duck ,panda, mouse, pig, penguin, monkey, lamb, raccoon, snowman, koala, hippo, peacock, cat, kitty, Gingerbread Man, Lion, Imp. Over 50 Costumes fit ALL avatars. Plus - Furniture, hats, tinies, purses, um)
「北大陸」で日本語の看板を発見しました。「猫のパイラン」と書いてあります。お店を見てきました。









続きを読む
「北大陸」で日本語の看板を発見しました。「猫のパイラン」と書いてあります。お店を見てきました。









続きを読む
2008年06月27日
【ホームに階段を新設】
SLRR(セカンドライフ・レールロード)の沿線には、リンデンの施設ではない、駅やホームがあります。ここのホームも私的なものです。ホームから階段を設置することにより、この上部に何かあるということを知らせてくれています。さてなにがあるのか?



上には大きな建物があります

なかには何もありません

右手には農家の建物が・・・

左方向に行くと、幌馬車があります。孔雀もいます

西部劇にでてくるような風景

猫がいました
今回の記事は、5月にお届けしたブログ記事『私の国はイラクに侵入しました』と『幌馬車の中ってキレイなんですね!』と関連しています。 続きを読む



上には大きな建物があります

なかには何もありません

右手には農家の建物が・・・

左方向に行くと、幌馬車があります。孔雀もいます

西部劇にでてくるような風景

猫がいました
今回の記事は、5月にお届けしたブログ記事『私の国はイラクに侵入しました』と『幌馬車の中ってキレイなんですね!』と関連しています。 続きを読む
2008年06月26日
【飛行機・飛行機・飛行機】
一個所でこれだけ沢山の飛行機を見られる場所は、おそらく「北大陸」では、ここが一番でしょう。さながら「飛行機博物館」です。飛行機好きな人たちのクラブだと思われます。(飛行機は販売していない模様。すべてはチェックしていませんが・・・)。






右側のヘリはPawpawも持ってます。SLで最初に買った飛行機(ヘリ)がこの機種でした

続きを読む






右側のヘリはPawpawも持ってます。SLで最初に買った飛行機(ヘリ)がこの機種でした



2008年06月26日
リンデン道路わきの黄色い飛行機
■リンデン道路沿い:Vector Industries - Second Division(Science fiction items, Star Trek, Star Wars, Xenosaga, KOS-MOS, all a short teleport from Route 1!)
http://slurl.com/secondlife/Torva/212/119/30
リンデン道路をトボトボ歩いていると『わ~い 黄色い飛行機だ!』。
建物の中に入ったら「ベンダー」が2台だけありました。



中央にクルクル回る「TP」あったので、クリック・・・・地図表示をしないで「瞬時」にテレポート!
------------------
■レールサイド沿い:Vector Industries: 2nd Division - Minimall(Vector Industries, Xenosaga, StarTrek,Star Wars and other SciFi stuff for sale. KOS-MOS, ect. Rentable vendor space.)
http://slurl.com/secondlife/Torva/92/85/56
ピラミッドの形状をした建物内に着きました。TPした場所は同じSIM内でした。掲示されている絵に日本的な雰囲気を感じます。Tohu Shopのボードがあります。もしかして「豆腐ショップ」? ベンダーが何台かありました。





テレポート先のショップは、レールサイドにありました! 続きを読む
http://slurl.com/secondlife/Torva/212/119/30
リンデン道路をトボトボ歩いていると『わ~い 黄色い飛行機だ!』。
建物の中に入ったら「ベンダー」が2台だけありました。



中央にクルクル回る「TP」あったので、クリック・・・・地図表示をしないで「瞬時」にテレポート!
------------------
■レールサイド沿い:Vector Industries: 2nd Division - Minimall(Vector Industries, Xenosaga, StarTrek,Star Wars and other SciFi stuff for sale. KOS-MOS, ect. Rentable vendor space.)
http://slurl.com/secondlife/Torva/92/85/56
ピラミッドの形状をした建物内に着きました。TPした場所は同じSIM内でした。掲示されている絵に日本的な雰囲気を感じます。Tohu Shopのボードがあります。もしかして「豆腐ショップ」? ベンダーが何台かありました。





テレポート先のショップは、レールサイドにありました! 続きを読む
2008年06月26日
【スカルプ専門店】
■Arrshu(Sculpted Work & More・・・)
スカルプ専門店です。ソファ、机、テーブル、階段、マネキンなど、2階建ての建物にたくさん展示してあります。高原の湖に面しているお店に、テレポートしてみませんか?お店の前ではシャチが泳ぎ、イルカがジャンプしています









Pawpawの家から見て、湖の向こう側、左手に「オレンジ色」の大きな建物が最近出来ていたのは知っていました。ソラマメにブログをもたれているArrshuさんのお店とは存じ上げませんでした。(勝手にリンクでスミマセン)
▼SL満喫日記 ~Arrshu's Life~
http://arrshu.slmame.com/ 続きを読む
スカルプ専門店です。ソファ、机、テーブル、階段、マネキンなど、2階建ての建物にたくさん展示してあります。高原の湖に面しているお店に、テレポートしてみませんか?お店の前ではシャチが泳ぎ、イルカがジャンプしています











▼SL満喫日記 ~Arrshu's Life~
http://arrshu.slmame.com/ 続きを読む
2008年06月26日
[SIM境界]ゆっくり歩け
■Physola's Garden and Yard Decor
ショップが二つに分かれ、その間に橋が架けてあります。橋の途中にSIMの境界があるため『Sim Border Crossing Walk Slowly』というボードが設置してあります。もちろんファントムで通過可能です。親切ですねww
ショップでは、ガーデン関連、インテリア、それとキャンドルなどを販売しています。内海に面しているお店です。







続きを読む
ショップが二つに分かれ、その間に橋が架けてあります。橋の途中にSIMの境界があるため『Sim Border Crossing Walk Slowly』というボードが設置してあります。もちろんファントムで通過可能です。親切ですねww
ショップでは、ガーデン関連、インテリア、それとキャンドルなどを販売しています。内海に面しているお店です。








2008年06月25日
【イラク戦没者記念碑】
■Iraqi War Memorial(A place dedicated to the memory of those that have made the ultimate sacrifice in Iraq.)
見ていると、名前と写真が切り替わります。数年前まで元気でいたでしょう「写真」に写っている若者たちが、今はこの世にいないという現実を、ここで体感できます。




続きを読む
見ていると、名前と写真が切り替わります。数年前まで元気でいたでしょう「写真」に写っている若者たちが、今はこの世にいないという現実を、ここで体感できます。




