ソラマメブログ

2008年05月01日

私の国はイラクに侵入しました

■Agricola Hulaboom [1]
線路沿いに、鉄道会社とはまったく関係なく、自分で作ったホームなどがあります。今回のホームもそのうちの一つです。ホーム中央付近に、二人で座れるベンチ?があり、背後には「スライドショーのボード」があります。
今日の標題の『私の国はイラクに侵入しました』は、そこに表示されていた言葉です。その後に続く語句は『そして、私が得たすべてがこの高価なガスでした』となります。原油値上がりに対する、皮肉のメッセージなのでしょうか?
違う画像は「SPITTING」です。翻訳機使用の訳ですが『ステーション・プラットフォームおよびアプローチに「つばを吐くと」500ドルの罰金、刑務所・禁固一年あるいは両方』となります。やはりここはプラットフォームなんですね。
では誰が何のために造ったのかな?
次回に続きます・・・・ではまた!
私の国はイラクに侵入しました


私の国はイラクに侵入しました
線路は続くよトボトボ........ホームみたいです........


私の国はイラクに侵入しました
けっこう広いホームです........


私の国はイラクに侵入しました
ワァー....珍しい「竹製の自転車」だ....ブルーのボードには「SPITTING」と....


私の国はイラクに侵入しました
メインランドの1番目と2番目にできた大陸の地図が掲示してあります

/athetis/213/130/80/

地図はこちら

同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
【SLRR本線を列車が走行してました!】
【列車SIM越え失敗】
【支線の分岐から試走】
【何か変】「SLRR支線」Pavonia終端の写真
【SLRR本線[エセル750]試験走行】
【SLRR本線が不通】
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 【SLRR本線を列車が走行してました!】 (2009-08-20 20:16)
 【列車SIM越え失敗】 (2009-07-27 11:32)
 【支線の分岐から試走】 (2009-06-15 22:32)
 【何か変】「SLRR支線」Pavonia終端の写真 (2009-06-09 21:55)
 【SLRR本線[エセル750]試験走行】 (2009-05-26 22:46)
 【SLRR本線が不通】 (2009-04-30 13:49)

Posted by pawpaw at 19:04 │鉄道