2008年07月03日
【クラシックカー】
■Atalante Classic Motors(Builders of collector's automobiles, based on the classic cars of the last century. Specializing in the classic Bugatti.)
クラシックカーのお店です。インワールドにクルマ屋さんはけっこうありますが、クラシック専門店は珍しい?







ベンダーもあります 続きを読む
クラシックカーのお店です。インワールドにクルマ屋さんはけっこうありますが、クラシック専門店は珍しい?







ベンダーもあります 続きを読む
2008年07月02日
【FREE】ANIMATION MARACAS
■Jordan's Abode(Jordan Hazlitt's home.)
東海岸の小島に、アニメーション付きの「マラカス」がありました。ハチドリでしょうか、寄ってきてホバリングしてます






続きを読む
東海岸の小島に、アニメーション付きの「マラカス」がありました。ハチドリでしょうか、寄ってきてホバリングしてます








2008年07月02日
Tuliptree新モールの現況
■Tuliptree Station shops at ZZ Land(工事中)
6月24日に最初の情報をお伝えした「Tuliptree駅前」の新モールですが、まだオープンはしていませんでした。でも、ほとんど建物は出来ていますので、もうすぐオープンでしょうか。レンタル条件は「Rental shops 150L/50 prims a week」だそうです。




モールの説明は、この箱からもらえます!

駅からの眺め

浮かんでいる「2部屋」が地上に降りたら完成かな
続きを読む
6月24日に最初の情報をお伝えした「Tuliptree駅前」の新モールですが、まだオープンはしていませんでした。でも、ほとんど建物は出来ていますので、もうすぐオープンでしょうか。レンタル条件は「Rental shops 150L/50 prims a week」だそうです。




モールの説明は、この箱からもらえます!

駅からの眺め

浮かんでいる「2部屋」が地上に降りたら完成かな

続きを読む
2008年07月02日
屋上にプールがあるモール
■A2NZ(Latex/Rubber/Kinky/Casual costumes, catsuits & clubwear)
「東海岸」近くにモールがありました。屋上にはプールがあり、そのプールの近くで「水着」を販売していました。水着を買って、すぐ泳げますね。でも「更衣室」はあったかな







続きを読む
「東海岸」近くにモールがありました。屋上にはプールがあり、そのプールの近くで「水着」を販売していました。水着を買って、すぐ泳げますね。でも「更衣室」はあったかな









2008年07月02日
【Free Gift】
■CP SHOE STORE(SKATE SHOES GRAFITTI GRAFF GRAFFITI)
店内に「Free Gift」、店外に「Free Accessories」と「Free Clothes」があります。
扱い商品の主なものは「シューズ」ですが、そのほかのジャンルの商品も販売しています。ショップ裏側(屋外)にも商品があります。

右の箱がFree Gift(内容は未確認)

右側の箱がFreeです





続きを読む
店内に「Free Gift」、店外に「Free Accessories」と「Free Clothes」があります。
扱い商品の主なものは「シューズ」ですが、そのほかのジャンルの商品も販売しています。ショップ裏側(屋外)にも商品があります。

右の箱がFree Gift(内容は未確認)

右側の箱がFreeです






2008年07月02日
【男女の水着ほか】
■Sunset Styles(Men's and women's swimsuits, clothes, shirts, prim skirts, dresses, swimwear, bikinis, sexy lingerie, fashion, pants, shorts)
ウェアを扱っているショップ。昨日紹介した「アート・ギャラリー」の向かい側にあります。





続きを読む
ウェアを扱っているショップ。昨日紹介した「アート・ギャラリー」の向かい側にあります。






2008年07月02日
2008年07月01日
人魚の赤ちゃん見たことありますか?
■Wainscot Community Park(cuddles, lovers, privacy, beautiful surroundings, ROMANCE!! Freebies!! Shop closed but freebies still offered)
水族館がありました。水槽のなかに人魚が。その傍らには、なんと赤ちゃん人魚がいました。水族館もすばらしいですが、隣の公園もステキでした。ここは「コミュニティパーク」だということです。海が望める好立地です。







続きを読む
水族館がありました。水槽のなかに人魚が。その傍らには、なんと赤ちゃん人魚がいました。水族館もすばらしいですが、隣の公園もステキでした。ここは「コミュニティパーク」だということです。海が望める好立地です。








2008年07月01日
【Art Gallery】
■IVORNESS STEENBOCK Real-art Gallery and art cards
SLRR支線沿いにある、ギャラリー主体のショップです。彫刻のある「中央広場」の周りに、絵画・写真・ファニチャー・バーなどが配置されています。SLRRの支線が分岐するこの付近は、視界が開けた明るい雰囲気のエリアです。









最後のSSは建物の裏側です。裏側もいい雰囲気です。 続きを読む
SLRR支線沿いにある、ギャラリー主体のショップです。彫刻のある「中央広場」の周りに、絵画・写真・ファニチャー・バーなどが配置されています。SLRRの支線が分岐するこの付近は、視界が開けた明るい雰囲気のエリアです。









最後のSSは建物の裏側です。裏側もいい雰囲気です。 続きを読む
2008年07月01日
「中華店」アイテム一式1000L$
■MARKET TOWN
ここはショップ・モールなど始めるために必要なものを販売しています。中華料理店のセット販売や、ベンチ、ワゴン、芝生、街灯などがあります。私は、中華のお店と芝生が気に入りました。


中華店・店内

立派な煙突です。煙がでています!

コーヒーショップもあります

プレハブ・ハウスも各種あります

ベンチです

芝生です

街灯です

ワゴンもいろんなカラーがあります! 続きを読む
ここはショップ・モールなど始めるために必要なものを販売しています。中華料理店のセット販売や、ベンチ、ワゴン、芝生、街灯などがあります。私は、中華のお店と芝生が気に入りました。


中華店・店内

立派な煙突です。煙がでています!

コーヒーショップもあります

プレハブ・ハウスも各種あります

ベンチです

芝生です

街灯です

ワゴンもいろんなカラーがあります! 続きを読む
2008年07月01日
【てーナモてカ】
■50 Linden Store(Textures, lightsabers, mech suit / tranformer,shirts,space craft, monster , ipod , chanel listener & random things needed in sl)
土地情報は「50 Linden Store」になってはいますが、すべての商品が50L$ではありません。最近の100円ショップみたいですね
タイトルの「てーナモてカ」は、一番目立つ商品の飛行機の機種両脇につけられていた記号です。ひらがなとカタカナに見えます。この飛行機は「てーナモてカ号」と呼ぶのでしょうか?【理由説明・追記あり】




Monster Avatarは50L$です!



------------------
追記:ある方から「てーナモてカ」の意味を教えていただきました。(メッセージありがとうございました)
この飛行機はC-TECHで製作されたものだそうです。その「C-TECH」をカナを意識してデザインしたロゴだそうです。たぶん、意識したと思えるのは・・・
--------
C→て
-→ー
T→ナ
E→モ
C→て
K→カ
--------
そういうつもりで画像を再度見ると「ナルホド」と思えます。ただ、あくまでも「カナ」を意識して創られたロゴであって、「英字」を単純に「カナ」に置き換えたのではない、という認識が正しいのでしょうね。
メーッセージくださった方、本当にありがとうございました。 続きを読む
土地情報は「50 Linden Store」になってはいますが、すべての商品が50L$ではありません。最近の100円ショップみたいですね

タイトルの「てーナモてカ」は、一番目立つ商品の飛行機の機種両脇につけられていた記号です。ひらがなとカタカナに見えます。この飛行機は「てーナモてカ号」と呼ぶのでしょうか?【理由説明・追記あり】




Monster Avatarは50L$です!



------------------

この飛行機はC-TECHで製作されたものだそうです。その「C-TECH」をカナを意識してデザインしたロゴだそうです。たぶん、意識したと思えるのは・・・
--------
C→て
-→ー
T→ナ
E→モ
C→て
K→カ
--------
そういうつもりで画像を再度見ると「ナルホド」と思えます。ただ、あくまでも「カナ」を意識して創られたロゴであって、「英字」を単純に「カナ」に置き換えたのではない、という認識が正しいのでしょうね。
メーッセージくださった方、本当にありがとうございました。 続きを読む
2008年07月01日
【私はこの日本を所有しています】
メインランドを徘徊していると、『東洋や日本に関心が深い人がいるんだな~』と、建物や文字(漢字)などから感じます。昨日、北大陸の北東部を徘徊していたら、鳥居に「愛」の文字があったので行ってみました。日本では鳥居に「愛」が掲げられたものを、私は見たことがありません。「ししおどし」のようなものがありました。この構造では音が出ないので「鹿(しし)」は驚かないでしょう。でも、日本に興味をもっている人がいることは、うれしいですね
ここの土地情報は「Jupiters Japan:I possess this Japan」→『木星・日本:私はこの日本を所有しています』でしょうか?








画像に写りこんでいる「大きなボール」はテロみたいです。テロは、時々メインランドでは遭遇します
続きを読む









画像に写りこんでいる「大きなボール」はテロみたいです。テロは、時々メインランドでは遭遇します
