2009年03月22日
【Gallery】Drum Circle Gallery
■Drum Circle Gallery(Creative fractals for the virtual home and office by Serenity Questi, wall art, gallery, elven drums, space ship, fractle, fractal, fractul, decoration, design, colorful, modern art, abstract, digital.)
--------
pawpawはTriphosaにある「Drum Circle Gallery」を訪れました。このギャラリーは、円形の開放的な建物の中心に、ドラムが置かれています。絵は内側からも外側からも鑑賞できます。また、入口に「フリーのギフト」がありました
。ギフトは、フラクタル模様の「オーナメント」でした
。「Drum Circle Gallery」の展示は、フラクタルアートの作品が数多く見られました。きっと得意の分野なんでしょうね。
●追記:Xstreetでも作品の購入ができます
続きを読む
--------
pawpawはTriphosaにある「Drum Circle Gallery」を訪れました。このギャラリーは、円形の開放的な建物の中心に、ドラムが置かれています。絵は内側からも外側からも鑑賞できます。また、入口に「フリーのギフト」がありました


●追記:Xstreetでも作品の購入ができます

2009年03月22日
【フリー】ヴィンテージ・コーク・マシーン、他たくさん
■FREE TOYS - FLOSSBERG STUDIOS RAILROAD
--------
pawpawはSLRR本線沿いで「FREE TOYS」と看板のある建物を見つけました。建物のなかにはベンダーが5台ありました。このベンダーの全商品は
フリーです(たぶん)。他に「VINTAGE COKE MACHINE!」などがフリーでした。建物外のベンダーの商品や、トラック、列車は有料です。ここは新しく出来たお店です
。
続きを読む
--------
pawpawはSLRR本線沿いで「FREE TOYS」と看板のある建物を見つけました。建物のなかにはベンダーが5台ありました。このベンダーの全商品は



2009年03月22日
【極小面積はメインランドから排除できるか?】続報
『リンデン社が、いよいよ、16sqmなどの狭い土地の問題解決に向けて行動を開始し、それによって【極小面積はメインランドから排除できるか?】』という記事を、1月29日に書きました。その時に、例として出した土地「16平方メートル」部分を、先ほど「1L$」で購入しました
。
昨日『【極小区画削減グループ】アーバー・プロジェクト』という記事を書きました。実は、同じ「アーバー・プロジェクト」さんから、同日、私の所有する別の土地について、前回同様の「購入の打診IM」がありました。「購入希望」のIMを早速返信しましたところ、今朝、連絡があり、めでたく「16sqm・1ヶ所」の土地問題は解決いたしました。アーバー・プロジェクトさん、ありがとうございました
。
▼参考:過去記事(2009年01月29日)
http://northerncontinen.slmame.com/e510750.html

昨日『【極小区画削減グループ】アーバー・プロジェクト』という記事を書きました。実は、同じ「アーバー・プロジェクト」さんから、同日、私の所有する別の土地について、前回同様の「購入の打診IM」がありました。「購入希望」のIMを早速返信しましたところ、今朝、連絡があり、めでたく「16sqm・1ヶ所」の土地問題は解決いたしました。アーバー・プロジェクトさん、ありがとうございました

▼参考:過去記事(2009年01月29日)
http://northerncontinen.slmame.com/e510750.html

2009年03月22日
【Gallery】Cartoon World Gallery
■Cartoon World Gallery(Gallery of original cartoon art! Hand-drawn cartoon animals and fantasy creatures. From screwball to superhero, furries to faeries, SciFi to sly. Anime, Manga, Trek, Marvel Comics, Superheroes Animals, chickens, pigs, cats, and more!)
--------
おはようございます
。pawpawはAnilisにある「Cartoon World Gallery」を訪れました。ここは「オリジナル漫画ギャラリー」です。展示は「地上部分」と、上空348メートルにある「空中部分」に分かれています。上空がメインギャラリーのようです。サインがカタカナの『ホロ』と読めます。なぜ『ホロ』なのか興味深いです。

続きを読む
--------
おはようございます


続きを読む