2009年06月03日
【走行】ルート3(No.3)
3回目は、DaggerからMuslin付近を走行します。
今回のルートは、北大陸の「最高峰」の東北側を、山脈に沿って走行します。走行しながら、高山にかかる雲を望むことができるでしょう。今回走り終えた地点は、ルート4方向から来た「連絡道」との合流点です。
▼「舗装」が始まる地点から出発します

今回のルートは、北大陸の「最高峰」の東北側を、山脈に沿って走行します。走行しながら、高山にかかる雲を望むことができるでしょう。今回走り終えた地点は、ルート4方向から来た「連絡道」との合流点です。
▼「舗装」が始まる地点から出発します

▼Pandoraというモールの前の区間だけが、なぜか舗装されています

▼舗装が終わった地点の右側に、GJK Designがあります

▼地形と、前方の木を見ながら進みます(右側1ヶ所「アク禁」があります)

▼標高「約370m」の北大陸最高峰を望みます

▼あと少しです

▼今日はここまでです


▼合流点を前方(西方向)から見てみました

補足:ここは「リンデンの土地ですヨ!」と表現するのに「草」が使われます。リンデン公道が交わる付近の、比較的広い場所に、このSSにあるような「草」が、よく使用されています。
▼スタート地点です
/dagger/30/100/118/
地図はこちら
----------------
ルート3付近の、お店などです

ご注意:リンク先の「ソラマメブログの記事」は過去のものです(現状とは違っている可能性があります)
また、ソラマメブログが無い場合は、SLurlを記載しました。
1:Pandora: Dangerous Curiosity Mall; Brocade NewsStand & Station
http://slurl.com/secondlife/Brocade/226/233/120
2:Wolfhaven Annex - Outlet
http://northerncontinen.slmame.com/e630410.html
3:(株)ニャンコ火星本店
http://northerncontinen.slmame.com/e535630.html
4:GJK Design Skyboxes and more
http://northerncontinen.slmame.com/e601307.html
5:Lejoni Walcott's Store
http://northerncontinen.slmame.com/e581161.html
6:Tastes Like chicken
http://northerncontinen.slmame.com/e630318.html

▼舗装が終わった地点の右側に、GJK Designがあります

▼地形と、前方の木を見ながら進みます(右側1ヶ所「アク禁」があります)

▼標高「約370m」の北大陸最高峰を望みます

▼あと少しです

▼今日はここまでです



▼合流点を前方(西方向)から見てみました


▼スタート地点です
/dagger/30/100/118/
地図はこちら
----------------


ご注意:リンク先の「ソラマメブログの記事」は過去のものです(現状とは違っている可能性があります)
また、ソラマメブログが無い場合は、SLurlを記載しました。
1:Pandora: Dangerous Curiosity Mall; Brocade NewsStand & Station
http://slurl.com/secondlife/Brocade/226/233/120
2:Wolfhaven Annex - Outlet
http://northerncontinen.slmame.com/e630410.html
3:(株)ニャンコ火星本店
http://northerncontinen.slmame.com/e535630.html
4:GJK Design Skyboxes and more
http://northerncontinen.slmame.com/e601307.html
5:Lejoni Walcott's Store
http://northerncontinen.slmame.com/e581161.html
6:Tastes Like chicken
http://northerncontinen.slmame.com/e630318.html
Posted by pawpaw at 16:08
│走行