2009年01月18日
【SLRR鉄道「一部複線化」】
Lunalis駅の北側スグの地点から、短い区間ですが、SLRR鉄道本線が「複線」になっていました(ここが初めて?)。距離が短いので「待避線(lay-by)」なのかもしれません。
*
最近、線路上を走行している乗り物を、よく見るようになりました。今日も、機関車とバスが走っていました。昨日はsabreのSLRR本線を、全速力で走行している乗り物を見つけ、SSを撮ろうとした瞬間、乗り物は、見事に飛ばされました。垂直に数百メートルも飛んだのでしょうか、視界から消え去りました。笑ってはいけないのでしょうが、思わず笑ってしまいました
。

*
最近、線路上を走行している乗り物を、よく見るようになりました。今日も、機関車とバスが走っていました。昨日はsabreのSLRR本線を、全速力で走行している乗り物を見つけ、SSを撮ろうとした瞬間、乗り物は、見事に飛ばされました。垂直に数百メートルも飛んだのでしょうか、視界から消え去りました。笑ってはいけないのでしょうが、思わず笑ってしまいました






/lunalis/37/92/90/
地図はこちら
【SLRR本線を列車が走行してました!】
【列車SIM越え失敗】
【支線の分岐から試走】
【何か変】「SLRR支線」Pavonia終端の写真
【SLRR本線[エセル750]試験走行】
【SLRR本線が不通】
【列車SIM越え失敗】
【支線の分岐から試走】
【何か変】「SLRR支線」Pavonia終端の写真
【SLRR本線[エセル750]試験走行】
【SLRR本線が不通】
Posted by pawpaw at 21:17
│鉄道