2008年07月09日
【リンデン変電施設】
マップが新しい色調に変更になりました。最初は、「変な色」と思っていたのですが、視認性は、以前のマップより良いかもしれません。今マップを見ていたら、ルート1の「金色っぽい」新設された道路部分が、やっと地図上に反映されていました。ちょっと気になる場所にTPしたら、変電施設のような「レンガの建物」がありました。アメリカでは道路沿いに、こういう設備があるのでしょうか? 芸が細かいリンデンさんでした
--------
参考:過去記事/近くに6月25日【カバ印ワイン】の場所があります。
http://northerncontinen.slmame.com/e285327.html
--------

電柱のスグ下に

レンガでできた小屋がありました

前には灯りが燈っています

深夜モードです

扉には「危険・高電圧」の表示があります

リンデン道路とは違和感のない施設です

舗装工事は一応完成したのでしょうか。
あらためて家の前を舗装してくださいましてありがとうございました

--------
参考:過去記事/近くに6月25日【カバ印ワイン】の場所があります。
http://northerncontinen.slmame.com/e285327.html
--------

電柱のスグ下に

レンガでできた小屋がありました

前には灯りが燈っています

深夜モードです

扉には「危険・高電圧」の表示があります

リンデン道路とは違和感のない施設です

舗装工事は一応完成したのでしょうか。
あらためて家の前を舗装してくださいましてありがとうございました

Posted by pawpaw at 00:51
│珍しい光景