ソラマメブログ

2008年06月04日

屋上に【ピアノ】があるモール!

■Paradise Mall III
かなり大きなモールです。家具の品揃えは充実しています。
どこのモールを見ても、閑散としていることが多いのですが、ここも同じでした。ビジネス的にはどこも苦しいのでしょうね。「北大陸」しか知りませんが、最近、大きな「広い土地」が販売に出されているケースが多く見られます(データ的な裏づけはありませんが)。純粋に「ビジネス」で参加したグループが、最近のSLの動向を見て、ここで、いったん見切りをつけているのではないのでしょうか(「土地値下げ」の件も、見切りへのトリガーになったのでは?)。あくまでも想像ですが、広い土地を分割して売りに出すケースは、もしかして、グループで出資した人に、出資金額に応じて「分割配分」しているのではないかと推測されます。まだまだ、既存地主の「土地販売傾向」は続くのかもしれません?
屋上に【ピアノ】があるモール!


屋上に【ピアノ】があるモール!


屋上に【ピアノ】があるモール!


屋上に【ピアノ】があるモール!


屋上に【ピアノ】があるモール!


屋上に【ピアノ】があるモール!


屋上に【ピアノ】があるモール!


屋上に【ピアノ】があるモール!


/parva/193/79/29/

地図はこちら


▼この間購入した「湖畔高台」からの風景
屋上に【ピアノ】があるモール!
face04余談:私の「土地の購入」事例
半月ほど前、湖(みずうみ)の高台の土地が「販売」に出ました。すごく安いので、すぐに購入! そうしたら、『Hi did you just buy my land?(やあ、私の土地を今買いましたか?)』というIMが来ました。『すばらしい土地をありがとう!』と返信しましたら、十数行の「英語のIM」が...wwww
「ネット翻訳」で推測した文章ですが・・・『その土地は、大変に安いと思います。実は、グループが解散することになり、来週中に現金がどうしても必要になりました、それでやむなく、あなたの買われた土地を販売しました。とてもすばらしいロケーションの土地です....』
今回の「私の事例」のように、グループがSLに見切りをつけてしまうケースが、これから、しばらく「発生」するのではないかと懸念します。リンデンさん「新規の土地販売」は抑えたほうがいいのでは。今日も、以前(5月5日)このブログで紹介した、インディアンのテントのある「広い土地」が「分割販売」に出ちゃいましたヨ!
▼5月5日の「インディアンのテントのある広い土地」
屋上に【ピアノ】があるモール!
▼今日の写真(悲しいface10
屋上に【ピアノ】があるモール!

同じカテゴリー(モール)の記事画像
【池のそばのレンタルモール】
【新モール】Wiz Design Mall
【フリー】7 Free Teddy Bears
【フリー】闇市場:小船の上は 0L$と1L$がいっぱい!
【風景一変・巨大施設】Immidae SIM
【家具・アート・宝石..】AnalogGroupStores
同じカテゴリー(モール)の記事
 【池のそばのレンタルモール】 (2009-09-16 23:35)
 【新モール】Wiz Design Mall (2009-09-14 11:53)
 【フリー】7 Free Teddy Bears (2009-09-12 21:57)
 【フリー】闇市場:小船の上は 0L$と1L$がいっぱい! (2009-09-10 01:24)
 【風景一変・巨大施設】Immidae SIM (2009-09-09 17:46)
 【家具・アート・宝石..】AnalogGroupStores (2009-09-09 14:43)

Posted by pawpaw at 22:19 │モール